
【地域別】ご祝儀の相場って?職場・親戚・友人別相場額*少なめってアリ?
アプリで記事を保存・購読
関西は会社の上司でも3万円が相場
友人:3万円
上司:3万円
親族:3~10万円
地域にもよりますが、結婚式が盛大に行われるという関西地方は、意外にもご祝儀の相場は全国平均と同じくらいのようです。会社の上司でも友人と同じく3万円が相場。上司だからといって特別気を遣わなくてもいいという、関西地方のフランクな人間性が滲み出ています。あくまでも相場ですので、実際に新郎新婦との関係性も考慮しながらご祝儀を包むといいでしょう。
中国・四国は事前に相談しておくと吉
友人:3万円
上司:3~7万円
親族:5~10万円
中国地方でも親戚以外はやはり3万円が多いようですが、上司からのご祝儀に関しては、3万円以上包むという方が多い傾向にあります。仕事を通じて新郎新婦と関係を持っている場合は、やはり日頃からどれくらい深いお付き合いをしているのかによっても、金額は変わってくるでしょう。自分以外にも上司にあたる人が参加する場合は、ご祝儀にいくら包むかをあらかじめ相談しておくといいかもしれませんね。
九州は相手方の風習を考慮して
友人:3万円
上司:3万円
親族:3~10万円
九州の相場も、他都道府県との差は大きく変わりありません。ご祝儀はこうした地域によっても相場がやや変わってきますが、そのお家柄によって、またご祝儀を渡す側の年齢にもよっても金額が変わってきます。相手方の地元の風習に習ってご祝儀の額を設定するなど、臨機応変に対応するといいでしょう。これはどの県においても共通していえることです。
ご祝儀のマナーは?