
結婚式の形式を完全網羅*定番からイマドキまで~
アプリで記事を保存・購読
ヴィクトリアガーデン恵比寿迎賓館での披露宴で、私が考えた演出は、前代未聞の30人のブライズメイド♪新婦側の列席者30人全員にブライズメイドになってもらうことができました!衣裳の色も10人ずつパステルピンク、パステルパープル、パープルとそれぞれに色を変えて、リストフラワーもその色に合わせたものを着けてもらいました。会場に一体感が出て、美人揃いのブライズメイドに圧巻!!とても華やかな結婚披露宴になりました。
こんな演出の結婚式も
正統派で格式高い【ロイヤルウェディング】
プリンス、プリンセスの結婚式をロイヤルウェディングと呼びますが、「ロイヤルウェディング風」のクラシックで格調高い結婚式をさすことも。
荘厳なチャペルやゴージャスな装飾の会場で、プリンセス気分を味わう結婚式も、いいかもしれませんね!
テーマを決めて結婚式全体をコーディネート【テーマウェディング】
素敵な結婚式を挙げているカップルは、結婚式のテーマを決めています。
テーマはふたりの理想の結婚式を具体化する手助けをしてくれます。
テーマの決め方は、「ゲストが笑顔で楽しめる結婚式」とか、「モノトーンとロイヤルブルーをテーマカラーに」とか「ふたりの大好きな海をテーマに」など結婚式全体のイメージが描けるものにします。
ふたりの趣味をテーマにしてもいいでしょう。
迫力ある歌声で盛り上げる【ゴスペルウェディング】
ゴスペルシンガーや聖歌隊がアカペラで歌い上げるゴスペルは結婚式にはぴったりの演出です。
もともとはプロテスタント系の教会の賛美形式で、迫力ある歌声はゲストの感動を呼びます。
ゲスト参加型の演出【ダーズンローズウェディング】
最近人気の演出です。
12人のゲストにあらかじめ1本ずつバラを渡しておきます。新郎がひとりひとりからそのバラを受け取って花束をつくり、ゲストの前で新婦に改めてプロポーズします。
新婦は承諾の印に花束から1本のバラを抜いて、新郎の胸に飾ります。
新婦に対してのサプライズ演出としてもおすすめです!
夜ならではのロマンチックな演出が叶う【ナイトウェディング】
あえて夕方から夜にかけての時間帯を選んで、ナイトウェディングをするカップルも。
キャンドルやライトアップなど光や花火を使った演出をしたり、夜景が見える会場を選ぶなど、ロマンチックな結婚式に。
費用がやや抑えられますが、遠方からのゲストには宿泊の手配も必要です。
3.ふたりにぴったりの結婚式のタイプを診断!
ふたりはどちら?
結婚の進行はある程度式場に任せてフォーマルな結婚式がしたい
【ホテルウェディング】なら任せきりでも格式が高い結婚式ができる
ご高齢のゲストや遠方から出席するゲストがいるときも、アクセスが良くホスピタリティが高いホテルなら安心です。
【専門式場】ならどんなイメージの結婚式にも対応~
結婚式専門の施設だけあって、どんなイメージの結婚式にも対応力が高いのが専門式場です。
結婚式のプロなので、進行もスムーズ!
できるだけ自分たちで企画して個性を出したい
【ゲストハウスウェディング】なら会場全体をコーディネートできる
結婚式のプログラムや会場のコーディネート、演出まで自由度が高いのがゲストハウスウェディング。
貸切なので他のカップルを気にすることなく、庭園やプールサイドまで使ってふたりならではの結婚式が叶います!
【レストランウェディング】なら全てを自分たちでプロデュースできる
レストランウェディングならロケーションとなるレストランの選定から、挙式やパーティーの内容まで全てをふたりで決められます。