
人前式の感動演出♪オリジナルな人前式が作れる完璧マニュアル
アプリで記事を保存・購読
私はベールダウンの後、皆さんが見守ってくれる中、母に手を引かれながらバージンロードを歩きました。家庭によっていろいろな事情があると思いますが、私は今まで大切に育ててくれた母と一緒に歩けて良かったと思います。歩いている間はずっと子供の頃からの母との思い出が頭のなかに浮かんできて、心にこみ上げるものがありました。
さまざまな事情があって父親とバージンロードを歩けない場合は母親と歩くのもアリ!
大切に育ててくれた母親と歩くバージンロードも思い出に浸れて感動の演出になります♪
父親の面影を感じる兄弟と歩く特別な時間*
▼ 詳しくはコチラ ▼
モンジュイック で感動的な挙式|セレモニーは家族・ゲストと一緒に♡
入場は父の代わりに弟と一緒にしました!
結婚式の2日前に父が倒れてしまい、急遽弟と入場することになりました。祖母も後ろで見守ってくれています。
凄く緊張しましたが、父の事、母の事、祖母のこと、そして、これまで私と関わってくれたたくさんの人の事など、色んな事を考えながらバージンロードを歩きました♡
▼ 詳しくはコチラ ▼
祖母のために…♡国内挙式でのセレモニー&手作りアイテムをご紹介!
いよいよ夢にまで見たバージンロードを歩く時がきました。私は2012年に父親を亡くしたので…弟が天国の父の代わりとして一緒にバージンロードを歩いてくれました。
周りからは日に日に父親にそっくりになっていく…と、特に最近よく言われてる弟。当日は本当にお父さんと歩いている気持ちになっていました。弟と歩くバージンロードは、特別な時間が過ぎていったのを覚えています。
父親の代わりに兄弟と歩くアイデアも!男兄弟だと父親の面影があって、父親と一緒に歩いている気持ちになれそうです♡
仲の良い姉弟だと微笑ましさを感じられる演出になります。
新郎からエスコート♡新しい未来に向かって歩む
▼ 詳しくはコチラ ▼
北野クラブソラで結婚式♡憧れ天空の教会ウェディングが幻想的♥
入場シーンです!憧れのバージンロードで緊張の瞬間!みんなの方を見ると笑ってしまいそうだったので、なるべく視界にいれないようにしました。真剣な表情のふたりです!
新郎との新しい未来を歩んでいくという意味を込めて一緒に歩くのもロマンチックでステキ♪主役のふたりが同時に登場するのも盛り上がる演出に♡
母と娘のセレモニー「ベールダウン」
▼ 詳しくはコチラ ▼
アニヴェルセルみなとみらい横浜*アムルーズのロングトレーンが映える憧れのバージンロード
ベールの中でも聖母マリアのようなマリアベールだからこそできる演出。ベールはオープンの状態で新婦父と入場して、会場の前方で新婦母によるベールダウン。
母が花嫁となる娘に添える最高の愛情の形のひとつです。会場内の配置にもよりますが、感動の瞬間を列席者にぜひ近くで見守ってもらいましょう。
母親以外からベールダウンをしてもらった花嫁もいらっしゃいます。両親や祖母など大切な人からベールダウンをしてもらいましょう。
父親も一緒に!両親からのベールダウン
▼ 詳しくはコチラ ▼
セント・プロバス・ホーリー・チャペルで挙式inグアム☆ドレスコードはホワイト!
ベールダウンは母親にお願いすることが多いですが、共に一生懸命育ててくれた両親ふたりにお願いしました。後ろから父がベールを上げ、母がベールを下ろします。バージンロードを歩くための最後の身支度をふたりにしてもらい、ステキな思い出になりました。最後に「幸せになってね」の母の言葉に涙がこぼれそうになったのを今でも鮮明に覚えています。
▼ 詳しくはコチラ ▼
ハートコート横浜で大切な人たちと一緒に一生の思い出の挙式に♪
ベールダウンは大好きな両親にしてもらいました。
父も少し照れていましたが、ふたりにしてもらえて良かったです!こんなに仲の良い両親に大事に育ててもらって、大事にしてもらえてるという実感も沸きました。そして私たち夫婦も両親のような仲の良い夫婦でいたいなと思いました。母も優しい眼差しで見てくれているのが感じられました。
ベールダウンは母親にしてもらうイメージがありますが、両親にしてもらうのも◎。今まで育ててくれた大切な両親からの最後の身支度の意味になって温かい気持ちになれます!両親への感謝の気持ちが大きくなる感動の演出に*
ベールダウンは母親のように育ててくれた祖母にお願い♡
▼ 詳しくはコチラ ▼