
人前式の感動演出♪オリジナルな人前式が作れる完璧マニュアル
アプリで記事を保存・購読
ブーケトスは青空の元でやりました! 旦那の「せーの」の掛け声で投げました♪本当この写真nice shot♡ 青空にガーデンの芝生に最高の1枚です★男性ゲストが本気で取りに来ているところが面白い!!結果、ブーケをキャッチしたのは私の専門学校の友人で、それも嬉しかったなー♡
ブーケトスといえば未婚の女性が参加するイメージがありますが、全員参加にしてみんなが楽しめるものにするのも◎。
ブーケが3つにわかれる!ブーケトス
▼ 詳しくはコチラ ▼
アーククラブ迎賓館の結婚式|こだわりの演出でゲストも大満足!
投げた後、ブーケが3つに分かれたので、「え!?」って声も聞こえました。幸せになる人は多い方がいいと思って考えたブーケトス。ゲストの様子も映ってる嬉しい写真☆当日はゲストの様子をあまり見れないので、ゲストの写真はすごくうれしかったです。
女性陣みんなに楽しんでもらいたかったブーケトス。既婚者も未婚者も関係なく集まってもらいました。実はこのブーケ、フローリストの方にお願いして3つに分かれるシェアブーケにしてもらったんです!ぎゅっと持つのではなく、指で分けて持つとバラバラに飛びやすいとアドバイスをもらったので持ち方にも気を付けました。
▼ 詳しくはコチラ ▼
階段の上からブーケトスしたので、後ろに倒れないようにしっかり彼に背中を支えてもらって思いっきり投げました!ひとつだと思ったブーケが3つになったのでみんなびっくりしたみたい☆思ったようにバラバラには飛ばなかったけど、大成功です!
ブーケが3つにわかれるというアイデア!ゲストがびっくりする演出になります。ブーケの数が増えればキャッチできるゲストが増えるので、喜んでもらえる演出に!
お菓子のブーケにして投げるお菓子トス
▼ 詳しくはコチラ ▼
アーフェリーク迎賓館 小倉で人前式*木目調のシックなチャペルがお気に入り!
ブーケトスはキャンディブーケ!これは1束が投げると3束に分かれるもので、私がやりたかった演出のひとつです!ブーケが思うように飛ばなかったので友達は掴むのが大変そうでしたが、サプライズのキャンディブーケに喜んでもらえました♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
キャンディートスをキャッチした方には手作りのキャンディーブーケを渡しました。
彼のはうまい棒ブーケ。私のはキャンディーブーケ。ほんとはこれをそのまま投げる予定だったのですが、手作りだし散らばって飛んでいくと危険だな〜と思ったので…。何気にうまい棒ブーケ作るのがやっかいでした(苦笑)
お菓子をブーケにするアイデアもあり!お菓子が散らばらないようにきちんとまとめておくことが大切!棒つきのキャンディならブーケにしやすそうです。
ブーケの代わりにぬいぐるみを投げるぬいぐるみトス
ブーケトスの代わりに、全員参加の「うさぎトス」を行いました!独身女性だけでなく、ゲスト全員が参加できるようにしたので皆で楽しむことができたのも良かったです♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
ゲストも喜ぶテーマウェディング「うさぎ」のDIYアイテムがたくさん登場!
オリジナル企画の「うさぎトス」は、キャンディーブーケを抱えたうさぎをトスしました!キャンディーブーケは棒付きのキャンディーと造花でDIYしたものです☆
「うさぎ」をテーマにした結婚式をしたこちらの花嫁さんはうさぎのぬいぐるみをトス!結婚式のテーマである動物などのぬいぐるみを投げるのも良いです。ぬいぐるみだとブーケよりも投げやすく受け取りやすいので、おすすめ。
投げるのではなく、キックで!サッカーボールトス
▼ 詳しくはコチラ ▼
大人数に祝福を受けて執り行った「埼玉グランドホテル深谷」での幸せいっぱいの挙式
ブーケトスの後は、新郎がサッカーをしていたこともあり、ブーケの代わりにサッカーボールを使ってのサッカーボールトスを行いました。高く飛んだサッカーボールは、友人挨拶をしてくれたサッカーのチームメイトのところに行きました。このサッカーボールには寄せ書きしてもらい、新郎に返却いただきました。代わりにその方には和牛を送りました。
▼ 詳しくはコチラ ▼
アーククラブ迎賓館の結婚式|こだわりの演出でゲストも大満足!
私がボールを投げて、旦那さんが蹴るという流れ。私のトスが下手だったので、1発目は失敗してしまいました。2発目もあまり上手には投げれませんでしたが、旦那さんが頑張って蹴り上げてくれました。
サッカーが得意な新郎なら、サッカーボールトスをして特技を披露するのも素敵です!新郎のカッコいいところをゲストに見てもらいましょう*
新郎がそのままボールを蹴るのではなく、新婦にボールを投げてもらって蹴るのがおすすめ。ふたりのコンビネーションが見られて楽しめます☆
ボールをラケットで打ち返す!テニスボールトス
▼ 詳しくはコチラ ▼