
結婚式の女性ゲストがスーツ着用はアリ?ナシ?今どきの参列ゲストの服装マナーを解説
アプリで記事を保存・購読
結婚式にふさわしいスーツのスタイルとカラーをご紹介
結婚式にパンツスーツを選ぶときには、さまざまな注意点があることがわかりました。
それでは、実際に結婚式にふさわしいパンツスーツのスタイルやカラーをご紹介していきますので、スーツ選びの参考にしてみてください。
レースで上品さをプラスしたタイトなシルエットのスーツ
レースのついたタイトなシルエットのスーツは、結婚式のスーツにおすすめです。
少し暗めな色のタイトなスーツを着用すれば、スタイリッシュでかっこいい雰囲気となります。
さらに、レースのあるデザインのものを選ぶことで、上品さや優雅さがプラスされ、ワンランク上のコーディネートにすることが可能です。
光沢感のある明るい色のスーツ
光沢感のあるスーツは、結婚式の装いにふさわしいです。
明るく光沢感のあるスーツを身にまとえば、女性らしいフェミニンな雰囲気と上品さを演出することが可能です。
シャンタン素材のスーツは、とくに光沢感が素晴らしくやわらかい印象もあるので、人気が高いです。
パンツスーツで結婚式に出席する際の心得
パンツスーツで結婚式に出るときには、女性らしい振る舞いを意識してください。
女性の第一礼装であるフォーマルドレスや黒留袖、振袖などには、着用するだけで歩き方なども自然とおしとやかになる特徴があります。
一方でカジュアルかつメンズライクな印象になりやすいパンツスーツの場合、同じスーツを着る男性との差別化を図る上でも、女性らしい立ち居振る舞いを心がける必要があるのです。
特に普段からパンツスーツを着慣れている人は、ビジネスシーンで醸し出すアクティブな自分ではなく、結婚式では大人の所作が求められると捉えた方が良いかもしれません。
ワンポイントアレンジを紹介!