2024.1.15

祝儀袋の書き方は?選び方や袱紗の包み方をご紹介!

結婚式のマナー
DRESSY IDEA
20983 views

【2024年12月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚式にお呼ばれしたら必ず準備するのが祝儀袋です。初めて参加する時は祝儀袋の準備から戸惑ってしまいますよね。

今回は祝儀袋の選び方から書き方、ご祝儀の相場についてご紹介します。

目次
  1. ご祝儀(ごしゅうぎ)とは?
  2. ご祝儀袋とは?
  3. 祝儀袋の選び方
  4. 金額別祝儀袋の選び方
  5. ご祝儀袋はどこで買える?
  6. ご祝儀の相場は?
  7. ご祝儀袋で使う筆記用具
  8. 新札を用意しよう
  9. ご祝儀の包み方
  10. お祝いの品は郵送が基本
  11. まとめ

ご祝儀(ごしゅうぎ)とは?

ご祝儀とは「祝儀の際の寸志」。
すなわち「結婚式や出産などのお祝いごとに対する、心ばかりの贈り物」のこと。

もともとは、人生の節目となるお祝い行事の際に、お世話やお手伝いをしてもらう方々に対して贈る謝礼(心づけ)やチップの意味として使われていたんだそう!!
現在は、挙式披露宴に参列するゲストが、新郎新婦に結婚のお祝いとして、ご祝儀袋にお金を包んで贈る風習のことを指しますよ◎

ご祝儀袋とは?

ご祝儀袋とは、お祝いや心付けとして金銭を入れる為の紙袋のことです。
日本では古来より、人は色々な意味において汚れているとされています。
神社にお参りする前に、口と手を清めるのもその為!

このことからも、贈り物を直接手で持つことが、その人の汚れをそれに移してしまうことになると考えられていました。
お祝いの品はできるだけ清らかなものを選び、それを真っ白の紙で包み水引を結ぶことによって、中の品は清浄なものであるという意味を込めているのですよ◎

祝儀袋の選び方

結婚のお祝いにお渡しする御祝儀袋には、『のし』と『水引』が付いたご祝儀袋を選ぶのがマナーです。そこでまずは基本的なご祝儀袋選びのポイントからご紹介していきます。

ご祝儀袋の選び方

  • 1、のしが付いているものを選ぶ
  • 2、水引の結び方は「結び切り」もしくは「あわじ結び」のものを選ぶ
  • 3、水引の色は「金銀」もしくは「紅白」のものを選ぶ
  • 4、水引の本数は「10本」が基本
  • 5、ご祝儀袋の色は「白」いものを選ぶ

 

最近では「水引の色や本数」や「ご祝儀袋の色や素材」などがアレンジされているデザインのものがたくさんあります。
例えば、水引がピンクやブルーなどのカラフルな色だったり、ご祝儀袋が紙ではなく布製のものでできているものまでバリエーションも様々です。
オシャレなご祝儀袋を見ると使ってみたくもなりますが、こういったアレンジがされたものは、スタンダードなご祝儀袋よりはカジュアルな印象になりますので、贈る方を選ぶ必要があります。

金額別祝儀袋の選び方

1 2 3 4 5
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読