
結婚式の女性ゲストがスーツ着用はアリ?ナシ?今どきの参列ゲストの服装マナーを解説
アプリで記事を保存・購読
スーツで結婚式に出席するときのワンポイントアレンジをご紹介
和服やドレスと比べて地味な印象になりやすいスーツも、次のようなアレンジや商品選びをすることで、結婚式に合ったコーディネートにつながりやすくなります。
女性らしいレースやフリル
シャープでスッキリとした雰囲気から脱するには、フェミニンな印象に導いてくれるフリルやレースのアイテムをプラスするのがおすすめです。
例えば、ブラウスのフリルが胸元から見えると、それだけで地味なスーツが一気に華やぎます。
甘めなブラウスを着る勇気がないときには、小さなポケットチーフにレースやフリルを取り入れてみても良いでしょう。
ちなみにレースやフリルを使ったスーツには、ネイビーやグレーといった地味色の衣装にエレガントさをプラスする特徴もあります。
ブローチやコサージュでイメージアップ
安全ピンなどで付けるだけで良いブローチやコサージュは、フォーマルなコーディネート経験の少ない初心者でも、割と簡単に取り入れやすいアイテムです。
あまり特徴のないシンプルなスーツやブラウスを着るときには、なるべく大きく明るい色のコサージュを選んでみてください。
そうすることで、会話をする人々の目線を良い意味で惹き付けやすくなります。
一方でパールなどの素材を使ったブローチは、母娘で共有できるアイテムの代表的な存在です。
コサージュと比べて小さなブローチには、材質の良さと適度な輝きでスーツにエレガントな印象を与えてくれます。
またお母さんのアクセサリーをシェアすれば、お呼ばれの衣装代節約もできることでしょう。
コスパの良いウエストリボン
スーツコーディネートに甘めな印象を与えたいときには、腰まわりに身につけるウエストリボンやリボンベルトに挑戦してみてください。
ボディの中央に大きなリボンがくるこのアイテムには、シンプルなスーツの雰囲気を一気に変えられる効果があります。
ネットショッピングでも2000円程度で入手可能なため、細々としたアイテムを買い集める金銭的余裕や時間がないといったときにも、コストパフォーマンスの高いウエストリボンを選ぶメリットは非常に高いと捉えて良いでしょう。
ジャケットの形状で華やかさが変わる
多くのアクセサリーを身につけることに抵抗がある人には、シルエットにこだわったスーツのジャケット選びをするのもおすすめです。
例えば、首元をスッキリ見せるノーカラーのジャケットには、女性らしいアップスタイルの髪型と相性の良い特徴があります。
上半身よりも下半身の脚長効果を求める人には、短めボレロのジャケットもおすすめです。ちなみにノーカラーやボレロのスーツには、着心地の良さにより結婚式を快適に過ごせるメリットもあります。
髪型やメイクで冒険をするのもおすすめ
お呼ばれまでに時間がなく、多くのアイテムを買い足すことが難しい人におすすめなのが、結婚式当日の美容室で華やかなヘアスタイルやメイクをしてもらう方法です。
ゆるふわのまとめ髪や編込みは、スッキリとしたスーツスタイルにフェミニンな印象をプラスしてくれます。
また髪のボリュームが少なく、顔もどちらかと言えば地味な人の場合は、プロの手によって華やかメイクをしてもらった方が大幅なイメージアップにつながりやすくなるでしょう。
最後に