
式場探しのポイント◎先輩花嫁アドバイスと式場下見の攻略法
アプリで記事を保存・購読
結婚式の式場の決め方*ブライダルフェアを比較するポイント
ロケーション・設備
◆交通アクセスは良好?
◆送迎バスはある?
◆駐車場は有料?駐車無料サービスはある?
◆ゲストのウェイティグスペースはゆったりしている?
◆化粧室はキレイ?女性ゲストにとっては重要なポイント!
◆雨でも移動に問題ない?
式場の対応・スタッフ
◆予約時のスタッフとウェディングプランナーは同じ人?
◆ウェディングプランナーはベテラン?
◆担当以外のスタッフも感じがいい?
挙式会場で
◆他に何組挙式がある?
◆挙式スタイルと価格は?
◆牧師さん・神主さんは本物?
◆参列できる人数は?
◆パイプオルガンや雅楽の生演奏あり?
◆挙式リハーサルあり?
◆挙式後の演出は可能?
披露宴会場で
◆収容人数は十分?
◆隣のバンケットでは当日何してる?
◆どんな雰囲気のバンケット?また会場コーディネートのバリエーションは?
◆高砂席をチェック
◆ブライズルームは近いか?(お色直しの中座時間に影響)
◆バンケットに入場口はいくつあるか(サプライズ入場ができるか)
◆演出や余興のためのスペースは十分?
◆眺め・採光はいい?
◆テーブルに何人着席するか、通路は狭くない?
試食料理のチェック
◆味は?ゲストに好まれる?
◆食べやすく工夫されてる?
◆盛り付けのセンスは?
◆サービスのタイミングは?
◆温かさ、冷たさは適切?
◆メニューのアレンジは可能?
◆高齢者向け料理や、アレルギーへの対応は?
結婚式場下見のチェックリスト
式場を比較・検討するのに便利なのが「式場下見のポイントチェックリスト」。
5件の式場が記入でし、5点満点で各項目を採点することができます。
「式場下見のポイントチェックリスト.pdf」ダウンロードはコチラから
【まとめ】式場探しはポイントとコツを押さえて行動開始するのが「吉」!!
結婚式場探しには、チェックすべきたくさんのポイントが!チェックリストやポイントをメモするブライダルノートなどを活用しつつ、賢い結婚式場の選択をしましょう。
ポイントはコチラ!
- 式場見学1件目で契約しない!後で後悔することも・・・
- いろいろなタイプの式場を見学してみる
- 何件か見て、何となくイメージがつかめたら、ふたりの結婚式の譲れないこだわりポイントを話し合う
- 本命の式場ほど後に見学に行く。第一希望は最後に行こう!
- 見積もりは各会場で条件を合わせる。ふたりの希望を全部盛り込み、料理ランクを合わせて!
- 他の式場の見積もりを引き合いに価格交渉をしてみる
たくさん見学に行ったけど、結婚式場が決められない!これを読めばズバッと解決▼
結婚式場はどうやって決める?式場選びの決め手は?詳しくはコチラ▼
式場見学から大満足の成約に至るまでのコツ!詳しくはコチラ▼