結婚式場の探し方、決め方8つのポイント*みんなの決め手とは?
アプリで記事を保存・購読
結婚式場の決め方ってナニ!?数ある結婚式場からたった一つだけ選ぶなんて、なかなか決められないですよね。そこで、式場選びに失敗しないためのポイントをまとめてみました。迷っているふたりも、決め手になる方法が見つかるはずです。
- 目次
結婚式場を決めるポイント!決め手になる項目は?
*結婚式の予算と上限
結婚式の予算は「ふたりの貯蓄」+「両家からの援助」+「ご祝儀」=予算というように考えます。ふたりの貯蓄の部分は、今後の新生活を考えるとできるだけ削りたくないのがホンネ。両家からの援助やご祝儀をざっと計算した上で、まずは上限を決めていきましょう。
*結婚式のテーマ
結婚式場決定の大きな機軸となってくれる「結婚式のテーマ」。アットホームにしたい、豪華に上品さを大切にしたい、季節感を取り入れたい、など叶えたい結婚式のイメージを決めておくことで、数ある結婚式場から絞りやすくなります。
*スタイル
結婚式と一言で言っても、国内・海外、屋内・屋外、教会式・神前式・人前式…少し考えただけでもその種類はたくさん!ふたりの希望はもちろん、招くゲストの状況や季節も考慮して決めていくことがポイント。
*結婚式場のタイプ
代表的なものは「ホテル」「専門式場」「ゲストハウス」「レストラン」です。それぞれに特徴があるので、ふたりに見合った施設を選びましょう!
*招待したいゲストの範囲
お年寄りはいる?子どもは参加する?遠距離からくる人は?お互いにお招きするゲストの層によって、式場の場所や設備が絞られていきます。
*ゲストの人数
全体の人数と結婚式場の広さはとっても重要!ゲスト数が少ないのに、ホテルの大きな会場で披露宴となると空間ができ過ぎてなんだか寂しい…なんてことも。だいたいの人数を予想して結婚式場選びを始めることが大切です。
*お日柄について
大安・吉日(六輝・六躍)が気になる場合や、希望の月日があるなら早めの行動がポイント!人気のお日柄はすぐに予約でいっぱいに。仏滅やオフシーズン(1月2月7月8月)でも、結婚式場によってお得なプランが用意されるところが増えてきます!
*それぞれの優先順位
ふたりは結婚式で何を伝えたい(叶えたい)ですか?それを実現するために必要なことってなんでしょう。快適な空間、行き届いたおもてなし、美味しい料理…。結婚式場選びに迷ったときは、絶対に譲れない項目を優先していくとスッキリ前進していくきっかけになります☆
費用の相場ってどれくらい?