
結婚式場4大タイプから知る!メリット・デメリットと選び方のコツ◎
アプリで記事を保存・購読
挙式のタイプと人気の割合は?
タイプ①*教会式(キリスト教式)
カップルから人気の割合…60%以上
◎チャペルや大聖堂で牧師を前に神様へ結婚を誓うスタイル。一番ベーシックとされており、ステンドグラスの幻想的な雰囲気と、バージンロードという憧れのステージが花嫁の理想として人気が高いようです。
教会式の詳細はコチラ▼
▼詳しくはこちら▼
家族挙式で両親参加型のキャンドルセレモニー!教会式の伝統が織りなす演出に大感動
入籍をしてから1年が経ちました。私たちを温かく見守ってくれた家族の気持ちと絆に感謝の気持ちを込めて、結婚式にはお互いの家族だけを招いて挙げると決めていました。私たちらしい家族挙式の会場として選んだのが、南青山ルアンジェ教会です。木の温かみと柔らかな光に包まれた雰囲気が本当に素敵!大理石のバージンロードにも優しい美しさがあります。会場と同様に温かい雰囲気の中で行われたキャンドルセレモニーなど、私たちの家族挙式の様子をレポートします♪
タイプ②*人前式
カップルから人気の割合…26%以上
◎ゲストへふたりの結婚の証人になってもらうスタイル。大きな特徴としては、場所や進行など、決まった形式がないこと。思い出の場所や、海辺、ガーデン、テラスなど、屋内外問わずさまざまな場所で挙げられています。宗教にとらわれない点も大きな魅力!半数近くが執り行う近年人気の挙式スタイルです。
人前式の詳細はコチラ▼
▼詳しくはこちら▼
軽井沢でガーデンウェディング*DIYのアイルライナーやサムシングボローのレース
軽井沢にあるホテルジェネラス軽井沢で人前式で挙式を行いました。その際に使用したDIYアイテムや海外ウェディング風の式場のコーディネートなどをご紹介いたします。天気にも恵まれ、とても素敵な式に、素敵な写真を撮る事ができました☆海外風ウェディングを希望されている方!ぜひ参考にしてみてください☆
タイプ③*神前式
カップルから人気の割合…12%以上
◎白無垢・紋付の和装姿で、神社で執り行う「和婚」スタイル。日本ならではの挙式として、近年人気を高めています。神社の厳粛な雰囲気と儀式一つひとつをふたりでこなしていくことで、改めて身が引き締まる思いに。
仏前式にも注目!
◎お寺で執り行う仏前式。あまりメジャーではないかも知れませんが、芸能人カップルの結婚式で見たことがあるのでは?神前式よりは、ふたりが行う儀式が少なく、あまり動作はありません。雅楽の音色やお香が焚かれた空間は、心が落ち着き、神社とは違う厳粛な雰囲気となります。
神前式の詳細はコチラ▼
▼詳しくはこちら▼
白無垢での神前式は湯島天満宮*厳かなセレモニーに感動のひととき
和装での結婚式ということで、「湯島天満宮」での神前式を選びました。披露宴会場との提携神社だったので、スムーズに準備を進めることができました。友人たちの中でも神前式をした人はいなかったので、みんな珍しがって喜んでくれ、両親や親戚にも好評だったので、神前式にして良かったです。「湯島天満宮」のロケーションも最高でした!
イマドキのスタイルは?