2022.7.7

結婚準備の段取り*プロポーズから結婚式・入籍まで!ひと目で分かるスケジュール

結婚式・基礎知識
PLACOLEWEDDING adviser
17625 views

【2024年3月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

プロポーズされて結婚が決まった!!…でもこれからど~したらいい??結婚式・入籍に向けて、必要となる結婚準備の段取りを分かりやすくまとめました☆結婚準備をするタイミングや同時進行でやるべき手続きも一緒にご紹介!両親に動いてほしいポイントも分かる全体の結婚準備段取り一覧です♪

目次
  1. 自分の親に結婚報告&お互いの親にあいさつ*~8ヶ月前
  2. 婚約指輪(エンゲージリング)の購入*~6ヶ月前
  3. 顔合わせ・結納式を執り行う*~6ヶ月前
  4. 結婚式場選びの開始・決定*~6ヶ月前
  5. 結婚指輪(マリッジリング)の購入*~3ヶ月前
  6. 招待するゲストと衣裳を決める*~3ヶ月前
  7. 招待状の準備・発送*~3ヶ月前
  8. ブライダルエステに通う*~3ヶ月前
  9. ハネムーンの行き先と新居を決める*~3ヶ月前
  10. 二次会の予約・幹事への依頼*~3ヶ月前
  11. ゲスト数・引出物のチェック*~1ヶ月前
  12. リハーサルメイク・ブーケ・コーディネートのチェック*~1ヶ月前
  13. 結婚式の内容を最終調整*2~1週間前
  14. ネイル・花嫁の手紙・謝辞の準備*2週間前~前日
  15. 結婚式(入籍)*当日
  16. 期間別*結婚式準備スケジュール一覧
  17. モメ話:彼の段取りの悪さに激怒!スタートが肝心
  18. 【まとめ】余裕をもったスケジュールと、重要度の見極めを!

自分の親に結婚報告&お互いの親にあいさつ*~8ヶ月前

*ふたりの段取り

まずは、自分の親に結婚することを報告します。後日、日程を整えて、お互いの親の元へ出向きます。結婚の意志を伝えて、結婚の許しを得ましょう!同時に、結婚式に関して、どんな結婚式をしたいのか、ふたりの考えをまとめておきましょう。

*親側がする段取り

ふたりがあいさつに来るため、客間の整理やお茶菓子を準備。服装はフォーマルでなくても、きれい目な私服でOKです。話のネタとして、息子・娘の思い出の品や、相手の情報を事前に準備しておくと安心です☆

 

★両家あいさつまでの段取りはコチラ▼

両親への結婚報告!相手の親にいい印象を与えるために知っておきたいマナーポイント

婚約指輪(エンゲージリング)の購入*~6ヶ月前

*ふたりの段取り

プロポーズの際に購入していれば問題ありませんが、婚約の証として準備が必要です。顔合わせや結納でお披露目する場もあります。納品まで基本1~2ヶ月かかるため、時期を見極めましょう!購入に迷っている場合は、パートナーや自分の親に相談の上、決めるようにしましょう。

*この時期やっておきたい手続き

直属の上司へ結婚報告。その後、同僚や後輩へ報告。

 

★婚約指輪選びの段取りについてはコチラ▼

婚約指輪の相場は10~40万?気になるブランドごとに相場を徹底解説

顔合わせ・結納式を執り行う*~6ヶ月前

*ふたりの段取り

両家での顔合わせ食事会の準備をふたりが整えます。お互いの親にスケジュールを確認して、段取りします。顔合わせの場で、結納式や結婚式について、どこで・いつ執り行うかを話し合っておきましょう!

*親側がする段取り

結納式をする際には、結納品の準備。また、女性から男性側へお返し品の準備をしておきます。結婚式に関しては、なるべくふたりの意思を尊重するように。ただ、親族への配慮と親目線で考慮してほしいことはしっかりと伝えて、ふたりとよく相談するようにしましょう☆

 

★顔合わせ・結納式の段取りはコチラ▼

顔合わせ食事会の段取り|事前準備やマナーを解説

結納の正式な流れとは|略式結納と正式結納って?

結婚式場選びの開始・決定*~6ヶ月前

*ふたりの段取り

結婚式の日取りやふたりの理想が決まれば、結婚式場を探していきます。情報誌やネット検索、口コミなどで、事前に情報を集めておくとスムーズ。ブライダルフェアや見学に積極的に参加していきましょう☆

*親側がする段取り

ふたりから声をかけられたら、ブライダルフェアや試着会に一緒に参加してみてください!親目線・ゲスト目線で冷静なアドバイスをしてあげましょう☆また、結婚式費用に援助が必要な場合は、その準備も進めておきましょう。

 

★結婚式場選びの段取りはコチラ▼

式場探しのポイント*先輩花嫁アドバイスと式場下見の攻略法

3ヶ月前までに何をする!?

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読