
教会式ってなにするの?流れと魅力を徹底解説*
アプリで記事を保存・購読
誓いのキス♥ ここのチャペルはキスをする時に天井から羽根が舞い降りてくるのです★
リハーサルの時に「羽根がここら辺まで落ちたらキスしてください」と言われていてちゃんとうまくできたか不安でしたが写真では綺麗に写っていて一安心…。
誓いのキスのときに羽が舞い降りるシーンはロマンチックでステキ♡天使から祝福されているかのようです♪
スタッフに天井から誓いのキスのときに羽をふらせてもらう演出ができるかどうか確認してくださいね。
ふたつの家族がひとつに♡ユニティキャンドル
▼ 詳しくはコチラ ▼
家族挙式で両親参加型のキャンドルセレモニー!教会式の伝統が織りなす演出に大感動
南青山ルアンジェ教会のキリスト教式の演出として、伝統あるキャンドルセレモニーを行っています。ユニティキャンドルセレモニーと呼ばれるもので、新郎新婦の両親が各2本のキャンドルを点灯し、そのキャンドルの灯を頂いて新郎新婦が中央のキャンドルに点灯するというものです。それぞれの家庭で育ったふたりが、これからひとつの新しい家庭を築いていくことを象徴しています。ふたりで中央のキャンドルに点灯した瞬間は感動でした!ユニティキャンドルセレモニーのおかげで両親に挙式に参加してもらえたこともよかったです。
新しい家族が誕生したこと指すユニティキャンドルセレモニー。両家の絆も深まる演出です。家族みんなでキャンドルに火をつけるアイデアもおすすめ!
これからの決意と感謝を両親に伝える
▼ 詳しくはコチラ ▼
浅草ビューホテルで教会式!何度も練習したベールアップは素敵な演出に☆
着席していたそれぞれの両親の元へ。これからの決意や両親へ感謝の言葉を伝えました。教会式は感謝を伝える演出もできるから、ふたりらしいアットホームな結婚式にもなります♪
両親にこれからの決意と感謝を伝える演出も。普段は言えない感謝の気持ちを結婚式で伝えましょう。和やかで感動の演出になります。
教会式で叶えたい♡幸せのアフターセレモニー10選
教会式といえばフラワーシャワー♪といったイメージが強いですが、最近のアフターセレモニーはバリエーション多数*さまざまな演出でゲストを盛り上げます!
ただ、結婚式場によって「できるもの」「できないもの」があります。もしやりたいセレモニーがあれば事前にプランナーに確認しておきましょう。当日の幸せそうなふたりを思い浮かべながらご覧ください♪
大階段で憧れのフラワーシャワー
▼ 詳しくはコチラ ▼
憧れのチャペルでの神聖な挙式☆そして大階段でのアフターセレモニーに感動!
ずっと夢見ていた大階段でのフラワーシャワー。当日は梅雨とは思えないぐらい晴れていて暑い日でした。フラワーシャワーの花びらは私の大好きなくまのプーさんと同じ黄色がメインでした。偶然かもしれませんがすごく嬉しかったです。みんなに祝福されてとても幸せでした。
大階段でのフラワーシャワーは憧れますよね*花びらが舞う中で歩く花道は幸せいっぱいの気持ちに♪
リボンシャワーに花びらも混ぜて
▼ 詳しくはコチラ ▼
挙式のプランはフラワーシャワーだったけど、そこにリボンを入れたら絶対かわいい!とリボンシャワーをDIY。リボンは濃い目のパステルカラーを揃えて、二種類の素材で900個用意しました!
フラワー&リボンシャワーは最高に幸せで夢のような時間でした!友達にリボンを投げつけられたりしながら、とっても楽しかったです♡リボンが宙を舞っている写真は難しいかなと思っていたけど、そこはやっぱりプロ!ちゃんと押さえてくれました。
ひらひらと舞うリボンがチョウチョみたいでキュート♡と評判のリボンシャワー。フラワーシャワーも混ぜると可愛さ倍増です!
ゲストが楽しみながら吹くバブルシャワー
▼ 詳しくはコチラ ▼
ロサンジェルス バルコニーでの挙式!好みのチャペル装飾にうっとり♡
退場はバブルシャワーにしました。フラワーシャワーはなんとなく違うなーと思っていたら、プランナーさんから、バブルシャワーもありますよ♪とご提案が。それだ!と思い即決!結果は大正解でした!写真も綺麗だし、みんなも楽しんで吹いてくれていたみたいです。
シャボン玉を吹くのはゲストに楽しんでもらいやすい!光加減によってキラキラと幻想的なシャワーセレモニーになります。