2022.7.8

新郎新婦を喜ばせる結婚祝いについて*喜ばれるものから一般的マナーまでご紹介*

結婚式のマナー
プロポーズされたら.com
3067 views

【2024年3月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚が決まったカップルへは、二人の門出を祝福する素敵なプレゼントを贈りましょう。選んでいるだけでこちらまでハッピーな気分になってしまうに違いありません。とはいえ、いざとなると、いくらくらいのどんなものを選べば良いのか迷ってしまうのではないでしょうか。

二人が本当に喜んでくれるものとはいったいどんなものなのか、
一般的なマナーについても合わせてご紹介していきます。

目次
  1. そもそも結婚祝いとは?
  2. いつ頃贈れば良い?
  3. いくらくらいが目安?
  4. 選び方
  5. 贈ってはいけない結婚祝いはある?
  6. 贈る際のマナーは?
  7. オススメの結婚祝い

そもそも結婚祝いとは?

結婚祝いは、晴れて結婚が決まった二人をお祝いするために贈るプレゼントです。もしも披露宴に招待されているのなら、当日に渡すご祝儀が結婚祝いの一部ということになります。ご祝儀に加えて品物を贈ることもできますし、ご祝儀のみというのでもマナー違反ではありません。

もしも出席できなかった場合、また、後から結婚したことを知った場合には結婚祝いの品物を贈ると良いでしょう。

いつ頃贈れば良い?

結婚祝いはいつ贈っても良いというものではありません。例えば挙式当日に持参すると、ただでさえ荷物の多い新郎新婦に余計な負担をかけてしまいます。また、結婚披露宴に招待されているか否かでも贈るタイミングは異なります。
招待されている、または招待されていても出席できないといった場合は式の1~2か月前、遅くとも一週間くらい前には届くように送りましょう。

招待されていない場合は、挙式が行われてから1か月以内に届くように送ります。式よりも前に届いてしまうと、招待しなかったことを新郎新婦が気にかけてしまうことがあるので、式が過ぎてからというのが基本です。

また、挙式や披露宴を挙げないという場合には、知らせを耳にしてから1か月以内に送るというのが目安になります。とはいえ、お目出たいことへの贈り物なので、出来るだけ早く届くように手配すると良いでしょう。

▽結婚祝いに関する記事はこちら

【結婚祝いのメッセージ】使えるアイテムと文例を大公開!

金額の目安って?

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読