2022.7.8

お通夜や葬式で香典を出す時に知っておきたいコト、入れ方、相場、そして書き方はどうしたら良い?

結婚式のマナー
全国ウェディングプランナー協議会
3063 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

お札の入れ方

香典は、現金をそのままむき出してお供えするのは失礼にあたるので、必ず香典袋に入れなければいけません。香典袋は、書店やコンビニなどで販売されているので、購入した上で、お札の向きをそろえて入れてください。入れるお札の向きは、肖像画が下に来るような向きが正解です。

香典袋はシンプルなものからラグジュアリー感のあるものまで、たくさんの種類が販売されています。選び方のポイントとしては、香典の金額にあったものを選ぶことが大切です。

香典袋の書き方

香典袋には、表の袋と中袋とがあります。お札を入れるのは中袋で、それぞれ書く内容が異なります。まず表袋には、黒いペンもしくは筆ペンなどを使って、表書きをします。水引の上には、「御霊前」と漢字で記入し、下には自分の名前を記入します。
宗教や宗派によっては「御霊前」ではない場合があり、神式なら「御榊料」、キリスト教なら「御花料」など、書き方が異なります。表袋の背面には、自分の住所と名前を左下の部分に記入します。

香典袋の中袋には、香典として入れた金額を漢字で記入します。1万円を包んだ場合には、「金壱萬円」と記入します。1なら壱、3なら参、5なら伍、10は拾、という漢字を使いましょう。

香典の金額に合わせて香典返しを辞退

近年では、香典返しを即日に渡すのが一般的となっているため、葬儀に参列すると返礼品や香典返しなどが準備されていることが少なくありません。遺族にとっては、こうした品を準備するのに費用が掛かっていますし、参列してくれた人のための食事なども準備しなければいけません。

一般的には香典は最低5,000円を想定されて香典返しなどが準備されているため、もしも香典で3,000円を包んだ場合には、香典返しを辞退するのがマナーとなります。

▽香典が入れられるカバンに関してはこちら

実は黒もNGだった!意外と見落とされがちなパーティ&サブバッグのマナー

1 2 3 4
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読