2022.7.8

知らないと恥をかくマナー~ご祝儀袋の表書きと中袋の書き方

結婚式のマナー
プロポーズされたら.com
7559 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

表書きの書き方は?

結婚式当日に渡すなら、ご祝儀袋の表書きに「寿」または旧書体の「壽」と書かれたものを選びましょう。この寿という言葉はお祝いの名目を表しています。結婚式よりも前に渡す場合は「御結婚御祝」と書かれているご祝儀袋を使います。カジュアルなご祝儀袋が増えているので、「HappyWedding」と英語表記されたものもありますが、使用するのは親しい友人同士の間のみに限られます。

レストランでの会食のみのカジュアルスタイルの披露宴、あるいは二次会のみの出席や、式に出席できない場合に式の前にお祝いを渡すときなどに使用するのがベターでしょう。上司や先輩など目上の人の結婚式や、格式のある式場で式を執り行う場合などはマナー違反になりますので注意してください。

ご祝儀袋によっては、名目と氏名を書く箇所が短冊になっていて取り外しできるようになっています。短冊が二枚入っているときは、無地の方を下に重ねて使います。これには慶びを二重にするという意味があるためで、けっして失敗した時のための予備ではありませんのでご注意を。

水引きの下、ご祝儀袋の中央に贈る人の氏名をフルネームで記入します。名目の「寿」の字よりもやや小さく書いてください。夫婦連名の場合は、中央に夫の名前、左に妻の名前を記入してください。夫は苗字と名前、妻は苗字を略し名前だけでもかまいません。お子さんも連名で書く場合は、妻の名前の左側にお子さんの名前を記入します。ただし、スペースに限りがあるため記入できるのは3名分の名前だけです。
書ききれない場合は、代表者として世帯主の名前のみフルネームで記入し、その左側にやや小さめの字で「他家族一同」と記入するようにしましょう。表書きに名前が書ききれないなら、別紙の中央、上部に「寿」と書き、下部に夫、妻、子供の名を右から左へ順に書いていきます。

友人連名でご祝儀を包む場合は、五十音順に右から左へ氏名をフルネームで書きます。文字の大きさは揃えましょう。
ただし、4名以上の連名の場合は代表者一人のフルネームを記入し、「外一同」または「総務部一同」などのように部署名などを左側に書いてください。全員の氏名を和紙や奉書紙などに書いて中袋にご祝儀と一緒に同封します。
外国人の名前、もしくは英語表記の会社名でご祝儀を書く場合は、カタカナに直して書くのが一般的ですが、カタカナにできないときは、アルファベット表記のまま、縦書きで記入してください。

表書きは毛筆で記入するのが正式ですが、普段書き慣れていないと難しいので、筆ペンまたは太めのサインペンでもかまいません。ボールペンや万年筆は避けるのがマナーです。濃く、しっかりと楷書で書いてください。
筆ペンには濃い墨と薄い墨の両方使えるものがありますが、薄い墨を使うとお悔やみの意味になってしまいます。

中袋(内袋)の書き方は?

お金を入れる中袋には、表側に金額、裏側に贈り主の住所氏名を記入します。
まず、中袋の表側には「金 〇萬円」と旧字体で記入してください。「金 壱萬圓」「金 参萬圓」「金 伍萬圓」のように、数字も旧字体にするとよいでしょう。圓は円でもかまいません。10万円以上包む場合は「金 拾萬圓也」と「也(なり)」の字をつけます。10万円以内の場合は「也」をつけません。旧字体では一は壱、二は弐、三は参です。五は伍または五でもかまいません。

中袋の裏側には、左下に住所と氏名を記入します。市販されているご祝儀袋には、たいてい住所と氏名を記入する欄が印刷されています。中袋も毛筆または筆ペン、サインペンで書くのがマナーです。中袋は新郎新婦が後にお礼状を書くためのものですので、住所は都道府県から書き、郵便番号も書いておくと親切です。縦書きの楷書で書きます。

連名でご祝儀を贈る場合は、別紙に氏名と住所を記入して同封してください。基本的には糊付けして封をする必要はありませんが、金額が大きい場合にはきちんと糊付けして封をし、封の部分には上から「〆」と書きます。
市販のご祝儀袋の中には中袋がついていないものもありますが、その場合は別に中袋を用意する必要があります。

▽ご祝儀のマナーに関する記事はこちら

【結婚式のご祝儀袋】正しい袱紗(ふくさ)の包み方と渡し方

お祝儀袋のマナーで大事なことって?

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読