
夫婦円満の秘訣はコレ!結婚記念日にはプレゼントを贈りたい!人気や定番のアイテムは?
アプリで記事を保存・購読
名前入りギフトは定番アイテム
クリスマスや誕生日などのイベントは、お互いに欲しいモノを贈り合うというのが人気ですし、普段よりも高価なものを贈るというカップルが少なくありません。しかし結婚記念日には、夫婦の絆を感じられるようなアイテムを贈るのが人気です。
例えば、グラスや箸などのキッチングッズに、お互いの名前を入れたものをカスタムメイドで作るとか、名前を入れたペンや手帳カバーなども人気があります。
どんなアイテムに名前を入れるのが喜ばれるかという点ですが、普段からよく使うアイテムを選ぶと良いでしょう。例えば、タバコを吸う人ならライターに名前を入れるとか、手帳を手放せない人なら革素材の手帳の内側に名前を入れるのも喜ばれます。自宅で使えるアイテムなら、夫婦茶碗や夫婦箸、ワイングラスなどに名前を入れれば、二人の時間を満喫できるでしょう。
お祝いメッセージギフトは部屋のインテリアとして人気
普段はなかなか言葉にできない感謝の気持ちや、二人で共に人生を歩んでいくための教訓などをメッセージにしたメッセージギフトも人気があります。既製品のメッセージギフトを購入してフレームに入れて贈れば、部屋のインテリアとしても素敵ですし、そのメッセージを見る度にお互いの愛を再確認することができます。
もしも達筆で自信があるという人なら、毎年色紙を購入して、自分でメッセージを手書きするという方法もおすすめです。
既製品ではなくて自分が考えた文章でメッセージギフトを贈りたいけれど、筆跡に自信がないという人なら、ネットショップでメッセージの文章を書いてくれるサービスなどがあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
メッセージギフトは、色紙などに書いてフレームに入れたり、マグカップやワインのラベルなどにしたりすることもできます。使い捨てではなく、長期間部屋のインテリアとして使えるようなものを選ぶのが、結婚記念日ギフトとしてはおすすめです。
夫から妻へのギフトはジュエリーも人気
夫から妻へのギフトとして人気のアイテムには、ジュエリーがあります。女性なら嫌いな人はほとんどいないジュエリーですが、結婚記念日として贈る場合には、結婚指輪や婚約指輪とセットで着用できるような素材やデザインのものを選んでも良いですし、プラチナとダイヤモンドにこだわるのも良いでしょう。
また、もしも妻が大好きなブランドのジュエリーがあるなら、そのブランドから素敵なアイテムをチョイスするのもアリです。
結婚記念日にジュエリーを贈る場合には、素材重視で長く使えるものを選ぶのがポイントです。流行のアイテムなどはできれば避けて、年齢を重ねてからも使えるようなアイテムを選びましょう。
花やスイーツのギフトも人気
結婚記念日のギフトには、お花のギフトも人気があります。花束を贈っても良いですし、お花を使ったフラワーアレンジメントを選ぶのも良いでしょう。お花のギフトを選ぶ際に注意したいのは、生花は1週間程度で枯れてしまうという点です。
事前にプリザーブドフラワーやドライフラワーなど長期間保存できるスタイルに加工されたものを贈るのか、生花を渡した後にプリザーブドフラワーやドライフラワーにするのか、それとも生花の美しさを1週間楽しんでから処分するのか、という点を事前に考えておく事です。
生花を渡してからプリザーブドフラワーにアレンジするためにショップに持ち込むという方法もありますが、コストがかかります。そのため、事前に素敵なプリザーブドフラワーを使ったフラワーアレンジメントを贈るという方法が、ギフトとしてはおすすめかもしれません。
結婚記念日のプレゼントとしては、長期間楽しめるアイテムが定番となっていますが、食べてなくなるスイーツも、実は高い人気があります。近年では、スイーツの宅配サービスがあるので、有名パティシエから取り寄せたスイーツを結婚記念日に二人でいただくとか、結婚した年のワインと合わせて、ロマンチックな時間を過ごすという方法もアリでしょう。
スイーツの種類とワインの種類などは、組み合わせによっていろいろな楽しみ方ができるので、二人で相談しながら決めても良いですし、夫から妻へのサプライズとして準備するのも素敵です。
人気なのは?