2022.7.8

婚姻届の書き方や手続きって難しい!具体的なフローをチェック

新生活
プロポーズされたら.com
15148 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

婚姻届受理証明書を忘れずに取得しておこう!

「婚姻届受理証明書」とは婚姻届を受理したことを証明する公文書です。戸籍届出受理証明書の1つとなっています。婚姻届を提出した後、新しい戸籍が出来るまで時間を要しますよね!早ければ翌日に出来てしまうのですが、多くは数日~数週間と時間が掛かる場合もあります。
新しい戸籍が出来るまでは戸籍謄本や戸籍抄本の発行が可能ではないので、パスポートの新規発行・変更手続きや、働いている会社に結婚を証明する事が可能です。

女性が寿退社をする場合は、夫の扶養に入る事になるので会社によっては出来るだけ早く提出する場合もあります。

▽入籍後の手続きに関してはこちら

入籍に必要な婚姻届の書き方と役所での手続きについて

入籍後の様々な手続きについて

入籍すると、夫か妻のどちらかは苗字が変わります。多くは女性の方の苗字が変わりますよね。苗字が変わると変更しないといけない物が様々あります。
「運転免許証」「保険証」「マイナンバーカード」「銀行口座」「パスポート」「クレジットカード」「生命保険」「印鑑登録」等の氏名と住所変更が必要になってきます。住所が変わらない方は氏名だけの変更になります。

・運転免許証
まずは運転免許証ですが、免許証は氏名や住所が変更になった場合はすぐに変更した方が良いです。運転免許証は身分証明書として役立つので、名前や住所が違うと身分証の意味がありませんよね。
ですので、速やかにお近くの警察署か免許センターで変更手続きを行って下さい。手続きに必要な物は運転免許証と住民票「運転免許証記載事項変更届」を窓口に提出して下さい。

・保険証
健康保険証も氏名変更が必要ですので、会社に勤めている方は会社に変更をお願いしましょう。
自営業の方やフリーランスでお仕事をしている方は、住んでいる市役所に変更手続きをお願いしましょう。市役所へ必要書類を提出して氏名の変更をして下さいね!

・マイナンバーカード
マイナンバーカードも氏名変更と住所変更が必要です。変更後14日以内に変更して下さい。マイナンバーカードを所有している方はマイナンバーカードのみを持参し、マイナンバーの通知カードしか持っていない方は顔写真付きの身分証明書と氏名と生年月日が記載されている物(保険証・年金手帳等)の2点を持参して下さい。
市役所によって、身分証は旧姓でもOKな場合がありますので、お住まいの市役所にお問合せして確認してみるのがおすすめです。

・銀行口座
銀行口座の氏名と届出印の変更は、通帳・キャッシュカード・旧姓の届出印・新しい苗字の届出印・住民票を銀行窓口へ行って変更をして下さい。
新しい苗字で、銀行口座を開設しても良いですが、入籍後も働き続ける方はお給料等の口座は旧姓になってしまっているので変更をした方が良いですね!

・クレジットカード・生命保険
クレジットカード・生命保険は各会社に変更に必要な書類を取り寄せて記入しましょう。
こちらはインターネットで手続きが可能な場合もありますので各会社に問い合わせて確認しましょう。

・印鑑証明
印鑑証明は、本人確認書類と新しい苗字の印鑑を持参して市役所で登録して下さい。手数料で300円程度掛かります。こちらの値段は市役所によって異なりますので注意して下さい。

・パスポート
パスポートには結婚で氏名や本籍地に変更があった場合はパスポートの記載事項の変更が必要になります。新たにパスポートを作り直す事も可能なのですが、記載事項変更旅券の方にすると6000円で変更可能ですのでこちらをすすめします。
新たなにパスポートを作ると10年で16000円、5年で11000円となっています。

記載事項変更旅券の申請に必要な物は「一般旅券発給申請書」「新しい戸籍謄本・戸籍抄本」「写真」「有効期限のあるパスポート」「身分証明書」「住民票の写し」ですので、確認をしてから変更申請を行って下さいね!
入籍後はやらないといけないことも多いですが、夫婦で協力しながら漏れのないよう注意しつつ書類などの処理を進めていきましょう。

▽入籍しない「事実婚」はこちら

法律婚と事実婚の違いは?入籍のメリットは?

1 2
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読