
結婚式場探しに便利なマイナビウェディングのメリット・デメリット
アプリで記事を保存・購読
マイナビウェディングとゼクシィ、どっちがいい?

結婚準備や式場探しの大手といえば、雑誌でもおなじみの「ゼクシィ 」があります。ゼクシィもマイナビウェディングと同じく、結婚式場や指輪、ドレスなどを検索できるブライダルの総合サイトを運営しており、条件にあった式場検索が可能です。
」があります。ゼクシィもマイナビウェディングと同じく、結婚式場や指輪、ドレスなどを検索できるブライダルの総合サイトを運営しており、条件にあった式場検索が可能です。
同じようなサイトに思えますが、結婚式場探しならどちらを使うのがいいのでしょうか。
・ゼクシィの魅力はカバーエリアの広さと情報の多さ
47都道府県すべての結婚式場をカバーしているのが、ゼクシィの大きな特徴です。エリア検索では、目的のエリアだけでなく近隣エリアも選択肢として出てくるため、より広域のエリアで式場探しをしたいカップルにも向いているといえます。
また式場や二次会などのパーティー会場、ドレス、指輪だけでなく、結婚式にはつきものの写真・ビデオ、引き出物や招待状、ウェルカムアイテムなどの情報もエリアやアイテム別に検索できるので、結婚式に関わることのほとんどがゼクシィ内だけで完結できます。
しかし逆にいえば情報があまりに多すぎるため、式場エリアや予算、選びたい雰囲気などを絞り切れていないと、かえって頭を悩ませてしまう可能性もあるでしょう。
・マイナビウェディングの魅力は特典の多さ
メリットの項目でも紹介したとおり、マイナビウェディングはもらえるお祝い金が業界最大級です。ゼクシィでも同じようにお祝い金がもらえるキャンペーンをおこなっていますが、もらえる総額はマイナビウェディングの半分程度となっています。
それ以外にも式まで時間がなくてもお得に挙式できる直前オトクプラン、相談サロンにしかない独自の割引プランなども用意されているので、プランや式場によってはかなりお得に利用できる可能性もあります。
具体的なエリアや結婚式場の目星がつくまではゼクシィで幅広く情報収集をして、ある程度候補が絞れてきたらマイナビウェディングとプランや割引、お祝い金のサービスなどで比較して、よりお得なほうや便利なほうで予約・相談してみるのもおすすめです。
▽スマ婚についての記事はこちら
まとめ

結婚が決まってからは、やるべきことがたくさんあります。理想の結婚式をしっかり形にするためにも、マイナビウェディングを活用して最高のウェディングプランを作り上げましょう。
▽結婚式の準備に関する記事はこちら





 
          

![【高級ウェディングドレスが最大90%OFF】DRESSY ONLINE[ドレシーオンライン]は、ウェディングドレスメディア「DRESSY[ドレシー]」の公式ECサイト。](https://www.farny.jp/wp-content/themes/kg-farny/img/article/wedding_dressyonline.png)