
結婚式場探しに便利なマイナビウェディングのメリット・デメリット
アプリで記事を保存・購読
マイナビウェディングのデメリット

マイナビウェディングを利用する5つのメリットを紹介しましたが、気になるデメリットも少しあります。
・結婚式場の対応エリアがまだまだ限られている
マイナビウェディングで検索できる国内結婚式場のエリアは、東京・神奈川・千葉・埼玉の関東や、北関東の茨城・栃木・群馬を含む首都圏エリアと、大阪や兵庫・奈良と京都・滋賀の近畿エリア、また愛知・岐阜・三重に静岡を加えた東海エリアが中心です。
それ以外のエリアでは北海道、東北は宮城・福島、甲信越では山梨・長野、九州以南は福岡・沖縄のみで、まだ全国各地の結婚式場を検索することはできません。
現在の掲載エリア以外で挙式や披露宴を考えているカップルにとっては、情報不足となるでしょう。
しかし結婚式場を掲載しているエリアは少しずつ拡大しているので、具体的なスケジュールが決まっていないカップルは、対応を待ってみるのもおすすめです。

・ブライダルサロンもまだ少ない
結婚式に関するあらゆることを無料で相談できるサロンも、まだまだ店舗数が少ない印象です。マイナビウェディングサロンがあるのは、2019年現在で東京・神奈川・埼玉・千葉、また大阪・京都・兵庫、愛知・岐阜、そして福岡、北海道、宮城の各エリアで、サロン数の多い東京や神奈川でも3店舗しかありません。
土日の週末や祝日、連休などは混み合いやすいので、相談に行きたくても予約が取れない、そもそも行けるエリアにサロンがないということもあるでしょう。
ただしこちらも掲載エリアと同じく、少しずつ店舗が増えています。
また、来店することなく電話やメールでも相談できるサービスもあるので、直接相談したいけどサロンに行けないというカップルは、ぜひ利用してみてください。
マイナビウェディングとゼクシィ、どっちが人気?






 
          

![【高級ウェディングドレスが最大90%OFF】DRESSY ONLINE[ドレシーオンライン]は、ウェディングドレスメディア「DRESSY[ドレシー]」の公式ECサイト。](https://www.farny.jp/wp-content/themes/kg-farny/img/article/wedding_dressyonline.png)