
結婚式場見学ノウハウ◎当日即決したカップルはあとで後悔も・・・
アプリで記事を保存・購読
結婚式場の見学、当日行っても大丈夫?
飛び込み参加を受け入れてもらえることもありますが、基本的には予約が必要です。20組限定、10組限定など参加できる組数が決まっていることもあります。
結婚式場見学に予約なしで行くと、希望の体験や試食ができなかったり、対応できるスタッフがいなくて待たされたりすることも。快適に結婚式場見学をするためにも、ぜひ予約を!
式場見学の事前予約はWEBから。当日予約は電話でするのが確実
結婚式場の下見の予約は手軽なwebを使うと便利です。1週間前くらいには予約しておくのがベスト。
当日予約の場合はwebだと確認が遅れる可能性もあるので、電話での予約が確実です。
予約後、やむを得ずキャンセルするときは必ず式場に連絡をしましょう。キャンセル待ちだった他のカップルがフェアに参加できるかもしれません。
人気のフェアだと当日は予約でいっぱいで参加できないことも
「無料で2万円相当のハーフコース試食」など、人気のブライダルフェアは早くから予約で埋まります!限定○組など定員が決まっていることもあり、当日だと予約でいっぱいで参加できないことも!
早めに予約して、希望のブライダルフェアに参加しましょう!
初めてのブライダルフェア、当日の即決はNG!
結婚式場見学のポイントは・・・
初めて行ったブライダルフェアで、舞い上がって即決しないように注意しましょう!「もっといい式場があったのでは」と、後から後悔してしまうケースも。結婚式場4件以上は行くのがおすすめです。
そして重要なポイントは、本命の結婚式場見学は最後に行くこと!何件も見学して、情報収集してから第一希望の結婚式場見学にいくことです。
何件も見て納得した上なら、安心して契約に進めることができます。
結婚式場見学に行くときにこれだけ読めば安心▼