
結婚式場の決め手がほしい!!自己分析で式場探しをスパッと解決◎
アプリで記事を保存・購読
結婚式場選びの決め手に!見学時・見学前にふたりでやっておくこと
*雑誌やサイトなどで情報収集
ブライダル情報誌やブライダルWEBサイトには、ふたりの地域の式場情報がまとめられていて、手っ取り早く調べられます。どんな結婚式場があるのか、Newオープンするところはないか、お得なプランを出していないかなど、最新の結婚式場情報に目を通しておきましょう☆
*スケジューリング
結婚式場選びに必須な式場見学。1式場につき、約2~3時間はかかるため、1日で2件が目安となります。彼と予定を合わせて見学予約をしておくはもちろんですが、ブライダルフェアにはさまざまな種類があります。「平日開催」「週末開催」「夕方相談会」「朝食付き相談会」など、多彩です!ふたりの見たい内容と、丁度いい時間帯のフェアを見つけてスムーズな見学スケジュールを立てましょう。
*たくさん写真を撮っておく
訪れた結婚式場では、取り残しがないように多めに写真を撮っておきましょう!後で別式場と見比べられるように、挙式会場と披露宴会場などの必ず押さえる部分と、結婚式場ごとで気になる部分や特長的な部分を優先的に残しておくといいですよ♪彼と遠距離での生活の場合は、写真が重要な情報共有ツールになるので、どちらかが見学できない分、しっかりおさめておきましょう!
*いろんなタイプの結婚式場を見学する
結婚式場にこれといった目星がない場合は、異なるタイプの式場をひと通り見ておくことをオススメします!また、目星をつけた結婚式場がある場合は、その式場と同じタイプを1件、まったく別のタイプを1件、それぞれ見ておくと比較検討がしやすくなります。もしかしたら、気が付かなかった魅力を発見できるかもしれませんよ☆
*口コミや実例を参考に
ふたりの主観とは別に、決めたい結婚式場に過去参加したことのある人や、結婚式をした人の意見・感想を聞いてみましょう!当日感じた体験談が理想と現実のギャップを埋めてくれたり、式場の強みと弱みが見えてくることもあります。また、見学に行く際に両親や招く友人を誘ってみるのも一つの手。第三者目線での意見は貴重です☆当サイトでは卒花実例をたくさん掲載しているので、ぜひチェックしてみてください♪
全国の卒花がこだわりの結婚式を紹介!!▼
ふたりで決めておきたいこと