2023.6.16

結婚挨拶で女性が男性の実家へ行く際のマナーは?服装や当日の流れを確認

結納・顔合わせ基礎知識
プロポーズされたら.com
4597 views

【2024年3月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚挨拶当日に気をつけたいマナー

到着時の挨拶編

ビジネスにおいては5分前行動が好ましいなどと言われますが、結婚挨拶は約束の時刻よりも早く到着する必要はありません。約束の時刻まで何かをしている相手の都合も考えて、数分遅れて到着するといいでしょう。携帯電話は必ず音の鳴らない状態にしておきます。コートなどの上着を着ている場合は玄関の前で脱ぎ、傘を持っているのならきれいにたたんでおきましょう。

玄関先で彼の家族と対面したら、彼が言葉を交わしたのちに自己紹介と挨拶をします。挨拶の例としては「はじめまして。〇〇と申します。本日はお時間をいただきましてありがとうございます」などです。もし、幾度か彼の家族と顔を合わせている場合は「御無沙汰しております」「こんにちは」など、関係性に応じた挨拶をしましょう。

室内編

彼の家族に室内に入るよう促されたら、靴を脱いで上がります。このとき、靴は進行方向のまま脱ぎましょう。その後に振り返って靴をそろえるのがマナーです。決して室内へお尻を向けて靴を脱がないよう気をつけましょう。室内へ入る際にも「ありがとうございます」の一言があるとより好印象です。

部屋に通されたら、全員が部屋に入るのを待ち、座る前に持参した手土産を渡します。渡す際には袋から出して両手で渡しましょう。ここで「つまらないものですが」という前置きをつける必要はありません。ネガティブな前置きよりも「〇〇さんからお好きだとうかがいましたので」「とてもおいしいので、ぜひ召し上がっていただいたいと思いまして」など、相手のことを思って選んだことがわかる言葉のほうがいいでしょう。

▽手土産についてはこちらもチェック

結婚挨拶の手土産にのしは必要?つける場合は?おさえておきたいマナーを解説


親への結婚挨拶*2022年版おすすめ手土産12選&NGパターン!予算や渡し方のマナーまとめ

着席する際は、より入口に近い場所に座ります。これは一般的に、入口から近いほうが下座、遠いほうが上座とされているためです。しかし、彼の家族の考え方によっては上座に通されることもあるでしょう。その場合は、頑なに断るのも心証を悪くするため「お気遣いいただき、ありがとうございます」と感謝の意を表したうえで指示された場所に座りましょう。

一般的には、席に着いてからの会話は談話からスタートし、その後に本題に入るほうがいいとされています。しかし、それは絶対ではありません。ストレートに本題から入ったほうがいいという人も多く、彼の家族がそれに該当する可能性もあります。とくに、女性の実家への挨拶が済んでいる場合は、彼の家族も結婚の挨拶を具体的な日程の打ち合わせとして考えているケースも少なくありません。女性みずから結婚の話をするのは少し不自然なので、本題への切り出しは、彼に任せていいでしょう。

飲食編

挨拶の後、食事の予定がある場合、いちから料理を作るケースは極めて少ないでしょう。一方、飲み物の分配や配膳など、ちょっとした準備は必要なことがほとんどです。気を利かせなければ、という気持ちはあっても、この段階ではみずからキッチンに入るなどの積極的な手伝いは控えましょう。「何かお手伝いすることはありますか?」とうかがって、その返答に従ったほうが無難です。場所を変えてレストランなどで食事をする場合は、テーブルマナーに気をつけましょう。

いずれにしても多くの場合、彼の家族は「完璧な食事マナー」を期待しているわけではありません。しかし一点、準備を手伝うことやテーブルマナーを厳格に守ることよりも気をつけなければならないことがあります。それは、好き嫌いせずに食べることです。せっかく作ったり用意したりした食事を「嫌いだから」という理由で残されるのはとても悲しいことです。食物アレルギーがあるのなら、その旨を事前に彼から話しておいてもらいましょう。

▽食事会の進め方やマナーも知っておきたい

緊張する?顔合わせの食事会の勧め方やマナーについて

帰宅時の挨拶編

退出のタイミングは、自分から切り出すよりも彼に任せたほうがいいでしょう。あらかじめ、〇時になったら退出するとふたりで決めておくとタイミングを逃さずに済みます。もちろん、その場の状況にもよりますが、あまり長時間になってしまうと彼の家族も切り上げるタイミングに戸惑うこともあります。そのため、先述のスケジュール例を参考に退出の時刻を決めておくといいでしょう。

席を立ったら「今日はありがとうございました」という感謝の言葉を述べます。その場の雰囲気によっては「今後ともよろしくお願いします」などの言葉を添えてもいいでしょう。

帰宅後編

帰宅後はお礼の連絡を入れましょう。彼と一緒にいるのなら電話をかけてもらい、その後に自分が替わる形でも問題ありません。もしくは手紙を書いてもいいでしょう。「今日はお時間をいただきありがとうございました」という感謝の言葉があれば、彼の家族も喜んでくれます。お互いにいい印象を持ち、前向きな気持ちになれたら、結婚の挨拶は成功です。

遠方の実家へ結婚挨拶に行く場合のマナーとは?

彼の実家が遠方の場合は、より綿密に日程やスケジュールを組む必要があります。遠方であればあるほど移動に時間がかかるため、どうしても時間的な制約が出てしまいます。しかし、こちらの都合で彼の家族を振り回すことは絶対にあってはなりません。あくまでも、先方の都合を優先し、約束の時刻は守るよう心がけましょう。具体的には、前泊や後泊できるよう休みを調整したり、ホテルを予約したりということが挙げられます。手土産を遠路はるばる持っていくのは大変ではありますが、彼の実家の近辺で購入するのは考え物です。見覚えのある手土産は間に合わせで買ってきた印象を与えてしまいます。基本的には自分の実家がある土地のものを用意したほうがいいでしょう。

緊張するのは当たり前。気取らずナチュラルな振る舞いを心がけよう

ここまで挙げてきたマナーや注意点は、あくまでも「こうしておくと安心」というものです。彼の家族が、必ずしもそれを望んでいるかといわれると、そうではないのが実情とも言えるでしょう。ごく一般的なマナーを守れば「完璧な女性」である必要はありません。むしろ、不自然さを感じないナチュラルな振る舞いのほうが好印象を持ってもらえる可能性が高くなります。

結婚の挨拶は緊張するのが当たり前です。結婚後、彼の家族は姻族として長い付き合いになる存在なので、笑顔を忘れずに気取らない姿勢で臨みましょう。

▽結婚挨拶後のお礼もわすれずに

結婚挨拶後はお礼状を!あなたのマナーは大丈夫?【シーン別文例】6パターンも*

1 2 3
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読