
結婚式の髪型はどうする?新郎のヘアメイク
アプリで記事を保存・購読
実際にヘアメイクした人の体験談

「結婚式スタイルマガジントレンド」の2018年の調査によると、ヘアメイクした人は全体の49%、しなかった人は51%と全体の二人に一人はヘアメイクをしているということがわかりました。ヘアメイクした人はどんな感想を持ったのか、調べてみました。
(1) ヘアメイクした人
最初はやる気がなかったけれど、新婦の強い勧めでやってみた。結果、写真で見た時に顔色が良く写っていて、やってよかった
薄くファンデーションだけやってもらった。
眉を整えてもらって、リップを塗ってもらった。顔立ちがキリッとして褒められた。
やったけれど、気づいてもらえなかった。
(2) ヘアメイクしなかった人
普段やったことがないことなので、チャレンジする必要性を感じなかった。
メイクをすることへの抵抗感があった。
最後に

結婚式では新郎は新婦とともに主役です。清潔感があるスタイルであるかを考えて、ヘアスタイルもメイクもしてもらうと良いでしょう。様々な年齢層のゲストが参加する結婚式では特に、参加者がどう思うか、参加者にどう思ってもらいたいかというのを考えるのが大事だと思います。
特に新婦側のゲストには「初めてお目にかかります」という場合も少なくないと思います。最初の印象を大事にしたいものです。また、格式あるホテルや結婚式場で結婚式を行う場合は、会場の雰囲気に合っているかというのをチェックすることも大切になってきます。
ヘアメイクをしてもらう際は、ぜひ普段の自分を知っている人に同席してもらい、アドバイスをもらいながらやってもらうことをおすすめします。
せっかくの結婚式です。新婦とともに楽しみながら、ヘアメイクを楽しんでくださいね。
▽ゲスト男性の服装マナーについてはこちら


![【高級ウェディングドレスが最大90%OFF】DRESSY ONLINE[ドレシーオンライン]は、ウェディングドレスメディア「DRESSY[ドレシー]」の公式ECサイト。](https://www.farny.jp/wp-content/themes/kg-farny/img/article/wedding_dressyonline.png)