
フォトプロップス*先輩花嫁の可愛くオシャレなアイデア50選!!
アプリで記事を保存・購読
フォトプロップス事例1、かすれた感じのフォントでおしゃれに
▼ 詳しくはコチラ ▼
DIY花嫁必見!おしゃれ筆記体フォントでワンランク上のDIYをご紹介♪
こちらもフォトプロップスに使用したDiamond Dustというフォントです♪こういったかすれた感じのフォントだと、味が出ておしゃれになる気がします。アンティークなイメージにもなるのでオシャレに見えやすいフォントでおすすめですよ♪
形や色も重要ですが、フォントもこだわりポイントですよね!かすれた感じがシック感じがします♪使いたいフォントを探してフォトプロップスを作ってみてくださいね*
フォトプロップス事例2、バリエーション豊かなフォトプロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
節約DIYアイテムは工夫と知恵がたっぷり詰まった苦労の結晶☆
フォトプロップスはネットの無料ダウンロードや写真素材を使って作ったものです!
印刷は100円ショップのつやなし用紙30枚入りを購入して使用。スティックノリで厚紙に貼りました。カラフルなストローを持ち手に付けるところがポイントです。カラフルでいろんな種類のものをたくさん印刷して、華やかで賑やかな結婚式を想像しながら作りました♪
花や果物にリボンやハート、さまざまなフォトプロップスがあると写真映えしますね♪こちらの花嫁さんはネットの無料ダウンロード素材や写真素材を使われたそう。ネットで検索をすると、フォトプロップスの素材になりそうなものがありますよ。持ち手をカラフルなストローにすると可愛さがアップします♡
フォトプロップス事例3、大好きな向日葵で
▼ 詳しくはコチラ ▼
手作りアイテムでオリジナリティ溢れる結婚式に♡ゲストも楽しめるアイテム!
こちらはゲストの名前入りフォトプロップスです!向日葵の花が大好きなので向日葵フォトプロップスにしました。テーブルに自分専用の、世界にひとつだけのフォトプロップスがあるのは嬉しいですよね☆見ても楽しい、使って楽しいアイテムです!当日は写真を撮る時にたくさん使ってもらいたいです♪向日葵の花は置いておくだけで華やかになるので卓上装花にぜひオススメです!
好きな花をフォトプロップスにするのはいいですよね♪好きな花に囲まれて写真を撮るのは素敵な笑顔を引き出してくれそうです*名前を書いておくと、席札としても使えますね!自分のために作ってくれたフォトプロップスはゲストに喜ばれるはずですよ☆
フォトプロップス事例4、色とりどりのフラワープロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
手作りフォトプロップスです!カラフルな花のプロップスは、定番ですがやっぱり華やかになりますね!WEDDING PARTYなどのほかに、ゲストの名前入りプロップスも用意していました。自分専用のプロップスを見つけて、ゲストも喜んで撮影してくれていました♪プロップスの持ち手は、セリアなどで売っているペーパーストローがコスパ的にも可愛さでも◎!
こちらはさまざまな花をフォトプロップスに。ゲストの名前だけでなく、「WEDDING PARTY」など、結婚式に関したメッセージ入りのものまで!持ち手はセリアで購入したペーパーストローだそうです。お得に可愛いフォトプロップスが作れちゃうのは嬉しいですね♪
フォトプロップス事例5、実物の大きさにこだわって
▼ 詳しくはコチラ ▼
フラワープロップス。春の結婚式なので、お花のフォトプロップスをDIYしてみました。本当にお花の写真を一輪ずつ印刷して、花の上に文字を配置しています。大きさもちょうど実物大くらいなので、本物のお花を持っているような感覚でフォトを撮ることができます!首元にリボンもつけて可愛い感じに仕上げました。
こちらの花嫁さんもフラワープロップスを手作り!花の画像を印刷して本物の花と同じ大きさにこだわっています。持ち手の竹串にリボンを結んでキュートに!
フォトプロップス事例6、うさぎをモチーフにして
▼ 詳しくはコチラ ▼
ゲストも喜ぶテーマウェディング「うさぎ」のDIYアイテムがたくさん登場!
うさぎのフォトプロップスは、飼いうさぎのイラストをiPadで手描きしたものです!お子様ゲストには、お名前入りのものをテーブルにセッティングしました☆お子様ゲストは皆とても喜んでくれたのでDIYして良かったです♡
テーマのうさぎは大人だけでなく、子どもも親しみを持てるテーマだったので、退屈せずに過ごしてもらえたかなと思います♪
テーマであるうさぎをモチーフにしたフォトプロップスは可愛くて親しみが持てますね!こんな可愛いフォトプロップスに名前が書かれていると嬉しくなっちゃいますね♪フラワープロップスもあって、とってもキュートです♡
フォトプロップス事例7、手描きのフラワープロップス
オリジナルの手作りフラワーフォトプロップス
私ができることってなんだろう…?と思った時に思いついたプロップスです。
ゲストの待合室にはこうやってかご盛りして、フォトブース隣に置いてもらいました♪
お色直し後のフォトラウンドでは各テーブルにこのプロップスをお配りしての集合写真をパシャリ★
男性ゲストは胸ポケットに挿してくれたりもしてすごく嬉しかったなぁ〜。
▼ 詳しくはコチラ ▼
お色直し後のフォトラウンドでは、手作りのオリジナルフラワーフォトプロップスと実家の愛猫の写真をプリントしたクッションを持って撮影。
フォトプロップスは、披露宴お色直し後に、フォトラウンドでも使用しました( ^∀^)
たくさんのゲストに使っていただけた思い出の品です!
手描きで作ったフラワーフォトプロップス。胸元にフラワーフォトプロップスを挿すと、ブートニアみたいになりますね♪手描きなので、温かみが感じられるフォトプロップスになっています。葉っぱも茎も描かれているのが素敵ですよね*
フォトプロップス事例8、フォトラウンドで活用して
▼ 詳しくはコチラ ▼
手作りアイテム「フォトプロップス」で可愛くオシャレな写真!おすすめの使い方♪
フォトプロップスは披露宴でも使いどころが沢山ありました。写真は新婦友人のゲストたちです♪ピースの写真ばっかりだと寂しいので、高砂でスタッフの方に渡して貰いました。撮影は手に持つだけなのもあって気軽で簡単で、男性ゲストや上司にもお願いしやすかったです。こういうところでフォトプロップスがあれば助かるので、簡単にも作れるし多めに本数を作っておくと後から便利ですね!
フォトプロップスはたくさんあると、バリエーション豊かに撮れますね!手に持つだけで華やかさがプラスされます♪フォトプロップスを持つだけだから、ゲストに頼みやすいのも嬉しいポイント☆
フォトプロップス事例9、フォトプロップスをマイクのように
▼ 詳しくはコチラ ▼
今では定番のフォトプロップスを使って。周りのスタッフに協力してもらいました。これも絶対撮りたかったものです。ふたりともとても気に入ったのでウェルカムボードにしました。協力者が多いと同じアイテムを使った写真でもとても賑やかになります♪たくさんの人にマイクを持って囲まれている芸能人のような気分も味わえちゃいますよ☆
フォトプロップスがマイクのようでインタビューされているみたいに見えますね!スタッフや友人に協力してもらってこんな賑やかな写真を撮るのもおすすめです。さまざまなデザインのフォトプロップスをたくさん用意して撮ってみてくださいね♪
フォトプロップス事例10、黒板風のフォトプロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
ウェディングフォトで大活躍!南国をテーマに手作りしたアイテム集!
手書きで作製した黒板風フォトプロップスはラフなワンショットに最適な小道具です!黒のベースに白の文字が映えるので、小さなサイズのフォトプロップスでも写真のインパクトになります。自分達の好きなメッセージを書き、吹き出し風の形に切り抜きポージング!
背景が黒いから白い文字がくっきりして良い感じ♪チョークの個性が出てオシャレなフォトプロップスになってますね*
フォトプロップスの実例11~20をチェックしましょ♡