
フォトプロップス*先輩花嫁の可愛くオシャレなアイデア50選!!
アプリで記事を保存・購読
フォトプロップス事例21、和風フォトプロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
スタジオアクアで和装前撮り♡浅草夜景プランで美しい前撮りに♪
ふたりの名前を和風のフォトプロップスで作成♪お互いの名前を持ち合いクロスさせることで、密着し、楽しそうな雰囲気に♡仲の良さそうな感じが伝わって来る写真になりました♡
ふたりの名前を和風フォトプロップスに。お互いの名前フォトプロップスを持っているのは、仲良し感が出ますね♪千代紙を使うと、和風に仕上がりますよ*
フォトプロップス事例22、感謝の和風フォトプロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
ドレスだけじゃもったいない!和装の後撮りで叶えた和装ならではのショット!
感謝のフォトプロップスを持って見つめ合っています♡和装では前撮りの経験を活かして撮影グッズをたくさん持って行き、撮りたいポーズもしっかり指示書を作りました。フォトプロップスやガーランドはインスタグラムで仲良くして頂いているフォロワーさんにお願いして作ってもらったものです。
こちらは感謝の和風フォトプロップス。番傘のカラーとリンクしていて素敵です♪
フォトプロップス事例23、「夫」と「妻」の和風フォトプロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装セルフ前撮りin武雄の御船山楽園!セルフ前撮りの魅力をご紹介♪
和風プロップスと、振袖の柄が分かる全身写真です♪
扇子プロップスに「夫」「妻」と書く花嫁さんが多いみたいですよ。フォトプロップスにも「夫」「妻」と書いて扇子プロップスとはまた違った写真を撮ってみるのも良いかもしれません☆
フォトプロップス事例24、形にこだわった和風フォトプロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りはエルムガーデン!立派な日本庭園での和装は素敵な写真に♪
また違った雰囲気の和風フォトプロップスです!
こちらは松や梅の花など和を感じるものを形にしたフォトプロップス。素材ではなく、形にこだわって和風な感じを出すのも良いですね*
フォトプロップス事例25、フォトプロップスを合わせるとハートに♡
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装セルフ前撮りin武雄の御船山楽園!セルフ前撮りの魅力をご紹介♪
持込みのフォトプロップスを使った楽しそうな1枚☆
ふたつのフォトプロップスを合わせると、ハートに♡フォトプロップスでハートを作るのはキュートなショットになるので、おすすめですよ♪
フォトプロップス事例26、後ろ姿もフォトプロップスで華やかに
▼ 詳しくはコチラ ▼
北海道でのロケーションフォト|滝野すずらん丘陵公園で小物&アイデア満載の前撮りレポ♪
後ろ向きでフォトプロップスを持ってる写真です☆結婚式の準備をしているプレ花嫁の友達が作ってくれた、写真が華やかになる小道具のフォトプロップスに、ふたりのテーマカラーのネイビーのリボンを付けてアレンジしています♪後ろ手に持つのは結構大変でした!!
このときのポージングはお互いが見つめ合っていて、私の顔がちょっとだけ見えてるところがポイントです!手を繋いだシンプルな後姿も、フォトプロップスをバックに持ってくることでおしゃれな一枚に仕上がりました☆使用したフォトプロップスには『groom(花婿)』と『bride(花嫁)』というワードがデザインされています!定番ですがやはり可愛いデザインですよね♡
「groom(花婿)」と「bride(花嫁)」は人気のワード!花婿は男性らしく青に、花嫁は女性らしくピンクに♡フォトプロップスがあることによって、後ろ姿がよりおしゃれに写りますね♪
フォトプロップス事例27、メガネにも「groom」と「bride」を
▼ 詳しくはコチラ ▼
チャペルと結婚式場での前撮り|ウェディングドレス姿を美しく魅せるポージング♡
式の準備をするプレ花嫁の定番になりつつあるDIYアイテム!その「フォトプロップス」を使った1枚です☆メガネの縁に『groom(新郎)』と『bride(新婦)』の英字がおしゃれな人気のデザインは、やはりかわいいです!ふたりとも目線を少し外して、お茶目な感じを出した遊び心のある写真になりました♪
メガネのフォトプロップスにも「groom」と「bride」のワードを入れると、オシャレ度が上がりますね。目線を外すことによってユニークな感じになりますよ☆
フォトプロップス事例28、旗風フォトプロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
手に持っているのは一緒に作ったフォトプロップス♪ふたりのポーズにも動きがでます。
持ち手の棒の横に紙をつけることによって、旗風のフォトプロップスに!三角形にしているのもおしゃれポイントになりますね♪
フォトプロップス事例29、無料素材ダウンロードサイトを利用して
▼ 詳しくはコチラ ▼
ハワイ・ウェディングフォト|人気&手作りアイテムを使ったビーチフォト♪
「nico wedding」さんのフォトプロップスも手作りして持参しました。ガーランドや席札などのテンプレート画像はどれもデザインが秀逸で、何種類もダウンロードして手作りしたくなります。私たちは新郎、新婦という意味のフォトプロップスをそれぞれ手にしています。写真撮影が楽しくなるアイテムです。披露宴での写真撮影にも使えますよ!
こちらは無料素材ダウンロードサイト「nico wedding」を利用されて作られたそうです。他にも素敵なデザインがあるので、利用される花嫁さんがたくさんいらっしゃいます。
フォトプロップス事例30、スタジオからフォトプロップスを借りて
▼ 詳しくはコチラ ▼
老舗のスタジオフォトスタジオタートルで凛としたポーズが素敵な和装前撮り!
スタジオのフォトプロップスをお借りして、
こちらの花嫁はフォトプロップスをスタジオから借りられたそう。スタジオではフォトアイテムを貸し出してくれるところもあるので、スタッフに確認してみてくださいね*
フォトプロップスの実例31~40をチェックしましょ♡