2022.7.8

トラブル注意!遠方からお祝いに来てくれるゲストへの「お車代マナー」

結婚式のマナー
プロポーズされたら.com
5287 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

先輩カップルの失敗から学ぼう!「お車代」はトラブルのもと…

・お車代に入れる金額

実際に金額を入れる時には、あまりかけ離れた金額を入れないようにしましょう。あまり多すぎてもゲストはかえって気まずい思いをしてしまうし、少なすぎるとその後の人間関係に影響してしまいます。
特に「お車代(御礼含)トラブル」って表に出ないだけで結構「ありがちなトラブル」だったりしますので、この記事を読んでいる皆さんはそうした失敗をしないよう、事前に注意してください。

1-豪華な結婚式、豪華なハネムーン、式の直後に戸建て購入、でも「お車代無」

こういうケース、実はかなりあるのです…。結婚式自体はとても華々しくて豪華。ハネムーンにもお金をかけていて、決してお金に困っている様子はないのに…数万円かけて来ているゲストの友人達には「お車代無」。
これは間違いなく、後々の人間関係に影響します。「みんな黙っているだろうし、誰かに言ったりしないから」と新郎新婦側は思うかもしれませんが、とんでもない! 正面切って言えない不満ほど、怖いものはないのです…。

それならせめて、「お車代出せないんだけど、それでも来てくれる?」と事前に伝えることをお薦めします。そうすれば、参加してくれたゲストもモヤモヤせずに済むことでしょう。

2-手作りの贈り物に「ありがとう」と伝え、それだけで終わり

手作りとはいえ、そこには材料費や時間、そして「友人のために作ってあげたい」という友情も込められているのです。それに対しては、やはり贈ってもらった側も誠意をこめて返してあげましょう。
ちなみに、「お車代」や乾杯挨拶、受付などの「お礼」とは区分が多少異なるけれども、お礼を包んだ方がいいケースと相場について記載します。

【余興】3000円~1万円
余興は二次会で行われることも多いので、その場合は式当日でなくても大丈夫です。後日お礼を渡すか、或いはご馳走してあげるなどでもよいでしょう。

【手作りの贈り物】5000円~1万円
材料費と作成にかかった時間も含めて、それに見合ったお礼をするようにしましょう。お金で渡すのに抵抗があれば、ギフト券か、或いは同等の金額ぐらいの贈り物でもよいでしょう。

【お祝いをくれた人】
結婚式には参列できないけれど、贈り物を送ってくれるという人も結構いることでしょう。その場合は、「内祝い」としてその半額ぐらいのギフト券や物などを送るとよいでしょう。
お礼状を添えて、結婚式の1か月以内には送ることをお薦めします。

▽結婚祝いのお返しに関する記事はこちら

結婚祝いのお返しのマナーとは?「時期」や「品物の選び方」まで

お車代のノウハウをチェック*

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読