2022.7.8

結婚式の招待状や宛名の書き方のマナーとポイント

結婚式のマナー
DRESSY IDEA
3206 views

【2024年3月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚式の招待状の準備から発送までのスケジュール

結婚式の招待状は式が行われる2カ月前には発送するのが良いでしょう。そのため、式を行う日から逆算をしてスケジュールを組みます。基本的には結婚式の3ヶ月から4カ月前までにはお招きするゲスのリストを作ります。そして、招待状の作成方法は手作りなのか、結婚式場や業者へオーダーするかも決める必要があります。

(1)ゲストのリストを作成する
花嫁、花婿のお二人と双方の両親と相談し、招待するゲストたちのリストを作成します。このリストには招待するゲストの郵便号や住所、氏名を記入します。このリストをもとに宛名書きを行い、誤字脱字がないようにしっかりと注意をします。このリストは後々、席次表などを作成する時や、引き出物の発注の際にも使用します。

(2)手作りとオーダーのメリットデメリット
[手作り]
・メリット
何といっても費用が節約できるのが一番のメリットです。また、既製品にはない、二人らしさを演出することが出来るので、様々なアイデアを盛り込むことが可能です。

・デメリット
安っぽくならないようにしっかりと作りこむ必要があります。また、マナーやルールを見落としてしまうこともあり、失礼な招待状になる可能性もあります。事前に式場のプランナーさんに内容のチェックをして貰ったり、参考にする文面などを貰っておくと良いでしょう。

[オーダー]
・しっかりとリストを作成して打ち合わせをすれば、プロのクオリティで作成してくれます。結婚式の招待状のマナーやルールをキッチリ守ったものを作成してくれる安心感もあります。

・デメリット
オーダーの場合は費用の負担が大きくなります。また、既存のデザインから選ぶため、どこかで見たことあるようなデザインになることもあります。

(3)封筒に入れる中身
手作りで結婚式の招待状を作成する場合はデザインを決めたり、カード等の材料を一式用意してから制作に取り掛かります。オーダーの場合は式場にお任せするか、他の業者にするかを選び、打ち合わせを行ってデザインや内容を決定します。

・本状
結婚式の招待状の本文を入れたものになります。日時や場所、会場名はもとより、差出人や返信の締め切り日を記載します。一昔前までは差出人は両家の親であることが多かったのですが、最近では花嫁、花婿のお二人の名前のケースが増えてきました。また、お祝いごとの文章には慣例として句読点は使用しません。段落の行頭も開けないので、注意しましょう。

・返信ハガキ
ゲストの出欠席について記入をして貰い、送り返して貰うハガキです。宛先は新郎側のゲストであれば新郎の自宅へ。新婦側のゲストであれば新婦の自宅となります。
ですが、差出人を親の名前にしている場合は基本的には親の自宅となりますが、住んでいる場所が離れている場合は、花嫁、花婿の自宅にしておくのが良いでしょう。返信ハガキには慶事用の63円切手を貼っておきます。返信ハガキの締め切りは、結婚式の招待状を発送する1か月後くらいが目安となります。

・会場案内図
会場の最寄り駅から会場までの道などが分かる地図を同封します。車で来場するゲストへは駐車場の情報もあると良いでしょう。手作りする場合は式場以外の業者へお願いする場合でも、式場から貰えることがあるので事前に確認をしましょう。

・挙式参列のご案内
披露宴からではなく、式から参列して欲しいゲストには、その旨が記載された案内状も同封します。ご案内文と、挙式の会場や開始時間などを記載します。

・スピーチや受付、余興の依頼
結婚式でスピーチや受付、余興などをお願いしたいゲストには、その旨を記載した依頼状が必要となります。この場合、いきなり招待状に同封するのはとても失礼でマナー違反になってしまうので、事前に口頭でお願いしておくことをおすすめします。
また、受付をお願いする場合は早めに来場して貰う必要があるため、来場時刻の表記も他のゲストとは異なります。

・その他
二次会を行う場合はその案内状や、食物アレルギーの有無、遠方から来るゲストにはお車代等を用意するのであれば、その旨を記載したカードも同封しましょう。

3.結婚式の招待状を送る前の事前連絡
結婚式の報告は直接本人から聞きたいものです。報告や連絡をしないまま、いきなり結婚式の招待状を送るのはNGです。来てもらいたい大切なゲストたちに、きちんと段取りし失礼のないようにします。
結婚式の招待状を出す予定のゲストの方々には、親しい友人なら直接会って話をしたり、電話で伝えたりしましょう。職場の上司や先輩、同僚、後輩などには職場で直接伝え、結婚式への参加を事前に打診することが大切です。

▽招待状に関するスケジュールはこちら

結婚式の招待状は早めに準備が基本!手順を確認しておきましょう

宛名の書き方は?

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読