2022.7.8

結婚式の女性ゲストにNGのアクセサリーがある?知っておきたいマナーとは

結婚式のマナー
DRESSY IDEA
17703 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚式の女性ゲストにおすすめのアクセサリーはある?

服装以外にアクセサリーにもさまざまなマナーがあることが分かりましたが、気後れする必要はありません。以下に、おすすめできるアクセサリーを紹介します。

ネックレス編

「ブランドのペンダントは着けていいの?」という声も多く見かけます。つまり、結婚式の場ではブランドのペンダントはその場にふさわしくないのではないか、という疑念があるからでしょう。その感覚はいつも忘れずにいたいですね。そのとおり、ひと目で有名ブランドと分かる特徴的なロゴがペンダントトップになっているものが数多くあります。有名なブランドで高価なペンダントであることは分かるのですが、フォーマルな結婚式の場では不釣り合いです。

ただし、控えめなデザインの上品なネックレスタイプのものや、誕生石などのジュエリーペンダントなら主張しすぎることなく服装ともマッチするでしょう。白パールの一連のネックレスは慶弔さまざまなシーンで使うことができますので、ぜひ上質の一品を揃えておくと安心です。長さは38cmから45cm程度のものがデコルテがきれいに見えるため人気です。着る予定の服装などを考慮のうえ、最適な長さを見つけましょう。

ピアス・イヤリング編

「揺れるタイプのピアスやイヤリングを着けてはいけない?」インターネットにはさまざまな情報が溢れています。結婚式では、揺れるタイプのイヤリングはNGとの説もまことしやかに流れています。揺れるイヤリングは「家庭が揺れる」「落ち着きがない」などの悪いイメージがあるのだとか。片や、揺れるイヤリングは「金運アップ」「恋愛運アップ」のラッキーアイテムだそう。

結婚式では、大きすぎてジャラジャラ目立たなければ揺れるタイプのピアスやイヤリングでも構いません。要は下品にならず悪目立ちしなければOKです。小ぶりの耳元で揺れるイヤリングは上品な女性らしさがあります。長すぎず大きすぎないものを選ぶと良いでしょう。素材やデザインに迷ったときは、ネックレスと同シリーズにするのが安心です。ただし、ピアスは耳たぶ1カ所だけにしてくださいね。和装の場合は、外すのが基本です。

指輪・ブレスレット編

「自分のダイヤの婚約指輪や光る素材のブレスレットは付けてもいいの?」と、悩む人もいるでしょう。花嫁よりも目立ってはいけないと思うあまり、どこまでなら許される範囲なのか心配になってしまいますね。もちろん、自分が婚約者や配偶者からもらった婚約指輪を着けるのは問題ありません。

お昼の時間帯は光るアクセサリーやジュエリーがNGで、夜なら照明に映える光るアクセサリーが適しているとの情報も見かけます。昼は写真撮影の際に太陽光が反射して良くないのだとか。では、会場によっては窓のない宴会場もありますが、そこならどうなのでしょう。昼でも太陽光は差しません。フラッシュ撮影ではストロボの強い光で反射もするでしょう。

夜は逆に、光るアクセサリーのほうが場が華やかになるそうです。花嫁よりも目立たせずにつけるアクセサリーの輝きがどこまで主張して場を華やかにするのかは疑問ですが、世間ではそのような考えもあるということを知っておくと良いでしょう。しかし、あまり根拠のないマナーに踊らされる必要はありません。

ただし、ダイヤモンドが大きな立て爪リングだと、食事をしたり拍手をしたりするたびに目立つことにもなります。花嫁が婚約指輪を着けている場合、張り合っているかのように見えてしまうことも無きにしもあらず。ダイヤの大きさなどを話題にしたり見せびらかしたりするのはNGです。花嫁よりも目立たず、という点を重視するならあまり大げさなものは外したほうが無難でしょう。

コサージュ、その他アクセサリー編

「花は花嫁だけが使えるアイテム?コサージュも着けてはいけないの?」と、いう声も聞かれます。シンプルな胸元にコサージュを着けるのは全然問題ありません。ただし、色や素材には気を使いましょう。チェックやデニムなどの布素材、プラスチック装飾などがあるものはカジュアル色が強すぎます。また、白と黒のコントラストが強いものや、ブラウンやゴールドでも遠目から黒っぽく見えてしまってはおめでたい場にはふさわしくありません。また、前述の通り革やファーなどの素材も避けましょう。服装やアクセサリーと違和感のない上品なものを選びましょう。

▽絶対見ておきたいお呼ばれ時のマナー

結婚式の服装とお呼ばれ時のマナー、女性向けドレスからNGポイントまで

結婚式ではアクセサリーのマナーにも気をつけよう!

結婚式に出席するにも、招待状の返信の仕方やご祝儀について、服装マナーやアクセサリーのマナーまであり、ハードルの高さを感じた人もいるのではないでしょうか。慣れないうちは様々な制約がわずらわしいと感じるかもしれませんが、出席すればやはり幸せな気持ちに包まれるものです。出席して良かったと感じられるのは、やはりマナーを守ってこそ。後悔しないようにマナーを守って準備万端で臨みましょう。

▽お呼ばれした時のバッグについても知っときましょ!

結婚式にふさわしいバッグとは?ゲストが知っておきたいバッグのマナー

▽自分の時はこちらを要チェック

【7月1日更新】プロポーズされたら何をするべき?入籍&結婚式準備までの17ステップ【保存版】

1 2 3
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読