2022.7.8

結婚式で受付けを頼んだ友人へのお礼はどうする?

結婚式のマナー
プロポーズされたら.com
2898 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

受付以外の友人へは?

前述したように、受付け以外にもスピーチや余興、司会などを友人に協力してもらうことがあるので、それぞれに合ったお礼をするようにしましょう。スピーチは友人代表の挨拶をしてもらうとても重要な役割です。原稿を考えたりスピーチの練習には時間がかかるものですし、人前で話すのは緊張してしまうものです。

といっても、非常に親しい人に頼むのが一般的なので、あまり気を遣わせないようなお礼をすると良いでしょう。現金の場合は3,000円~5,000円というのが目安になりますし、ギフト券などもオススメです。

また、余興も親しい友人に頼むことが多くなります。歌を歌ったりダンスをしたりと、雰囲気を盛り上げてくれるのが余興です。現金の目安はスピーチと同じく3,000円~5,000円ですが、非常にお金のかかっているものの場合はそれに見合ったお礼が必要でしょう。

実費を負担するのも良いですし、プロに近いような余興の場合は10,000円~30,000万円のお礼を用意するようにします。もしも大勢で余興をしてくれた場合には、後日全員を自宅に招いておもてなしするのも楽しいものです。

それから、司会を友人に頼むというケースもあります。司会は披露宴の進行をお任せするので、台本を作ったり会場のスタッフとあらかじめ打ち合わせするなど、入念な準備が伴います。しかも、当日にはせっかくの食事に手を付けられないほど多忙になることもある、とても重要な役割だといって良いでしょう。

司会の良し悪しで披露宴の出来が決まってしまうと言っても過言ではなく、新郎新婦と同じくらい緊張してしまう人もいることでしょう。そのため、司会を引き受けたくれた友人には20,000円~30,000円くらいのお礼をするのがベストです。式が始まる前に親御さんから挨拶とともに渡してもらうようにします。

また、司会を頼んだ場合はご祝儀も受け取らないケースが多く見られます。よく考えてあらかじめ伝えておくようにしましょう。そして、もしもいただくことになってしまったら、お礼に加えてお返しをします。お返しは、いただいたご祝儀の少なくとも半額、または全額でも良いくらいです。また、半額くらいのお返しに品物を添えるというのも良いでしょう。

これらの他にも、立会人(ブライズメイド&アッシャー)や二次会の幹事などを友人に依頼することがありますし、ブーケやウエルカムボードの作成を頼むこともあります。現金でお礼をする場合の目安は、立会人には、3,000円~5,000円、二次会の幹事には10,000円~30,000円というのが一般的です。

ブーケやウエルカムボードは、品物によってはお礼を多くする必要が出てくるので、制作時間やかかった費用などを考慮しましょう。一般的には3,000円程度ですが、内容によっては20,000円程度くらいというのも考えられます。品物を受け取った際に渡すか、披露宴が終わった時に渡しましょう。ご祝儀をいただかないとした場合には引き出物だけでも構いません。

それから、プライズメイドにはお揃いのドレスを用意することがほとんどなので、記念にそのドレスをプレゼントするケースはよくあります。打ち合わせが必要な場合は、その際にお礼を渡しておくと良いでしょう。

また、この場合も非常に親しい間柄のことが多いので、好みの物をプレゼントすると喜んでもらえるはずです。当日に渡す場合は披露宴の終了後にしますが、後日でも構いません。そして、二次会の幹事には二次会が終わった後、早めに渡すようにします。

幹事は会場との調整など意外と手間がかかるので多めに用意しておくと間違いありません。

▽受付でのマナーについてはこちら

結婚式受付でのマナーとお祝いに相応しい御祝儀袋の選び方と袱紗の使い方

1 2 3
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読