2022.7.8

結婚式費用の支払い方法とタイミング|それぞれのメリットデメリットとは

結婚式・基礎知識
PLACOLEWEDDING adviser
3988 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚式・披露宴の費用は全国的に300万~400万円と言われています。期日までに総額を式場やホテルなどに支払うことになりますが、これだけ高額の支払いは、いつどのように行えばよいのでしょうか。また、支払いの方法には、どのような種類があるのでしょうか。資金が足りなかった場合のブライダルローンも含めて、結婚式費用の支払いのタイミングや方法についてご紹介します。

目次
  1. 式費用の支払いは前払い、当日払い、後払いの3種類
  2. 式費用の支払い方法は現金、クレジットカード、ブライダルコーンの3種類
  3. 支払いのタイミングとメリットデメリット
  4. 支払い方法のメリットデメリット
  5. クレジットカード払いの注意点は3つ
  6. 新生活への影響を考えて
  7. 結婚式費用の支払い方法がわかれば計画が立てやすい

式費用の支払いは前払い、当日払い、後払いの3種類

結婚式費用の支払いのタイミングは、結婚式の前、当日、後日の3種類です。いずれも内金を差し引いた額を支払います。いずれかのタイミングに一括で支払うケースや結婚式の前に8割程度前払いしておき、残額を当日や後日支払うというケースもあります。支払いの回数などは契約により異なりますので自分達の希望するタイミングでの支払いが可能かを相談してみましょう。

式費用の支払い方法は現金、クレジットカード、ブライダルコーンの3種類

支払い方法は、現金、クレジットカード、ブライダルローンの3種類からいずれかを選ぶことになります。現金での直接支払いや指定の口座への振り込み、クレジットカードやブライダルローンでの一括払いや分割払いといった支払い方や回数があります。いずれも対応が可能かどうか、式場やホテルと相談して決めていくことになります。

支払いのタイミングとメリットデメリット

前払い

結婚式費用を結婚式当日までに支払うのが前払いで、最も一般的な支払いのタイミングです。内金を差し引いた結婚式費用の最終見積もりの残額を支払います。事前に全額を支払うケースもありますが、7~8割を事前に支払っておき残額は結婚式後というタイミングが多いようです。

結婚式より前に支払うことになるとご祝儀も手元にはないためふたりで資金を用意しなくてはなりません。用意できない場合には両親に相談するか他の方法を考える必要があります。前払いすることで結婚式当日に費用の支払いについて心配することがないため当日はとても気がラクです。

当日払い

結婚式当日に最終的な金額を支払うのが当日支払いです。内金や前払いした金額を差し引いて支払います。ゲストから頂いたご祝儀を支払いに充てる場合には、当日、ご祝儀の計算が必要です。

二次会の予定などがある場合には、時間短縮のために他人の助けを借りてご祝儀を数えることになる可能性もあります。また、不足分をふたりの資金から出すにあたって、正確な数字が当日までわかりません。用意している資金が足りないことも考えられますので、そのときにどう対応するか事前に考えておく必要があります。しかし、ご祝儀を支払いに充てることができるためふたりが用意する資金は前払いより少なくてすむのが魅力です。

後払い

結婚式を終えて、後日支払いをするのが後払いです。ご祝儀の総額や請求額をしっかり確認して支払いに対応することができます。全額後払いとなることは式場のリスクが大きいのですが、それにもかかわらず後払いOKにしているのはふたりとの信頼関係に基づきます。不払いとならないように忘れずに支払いを行いましょう。

結婚式の資金が事前に十分準備されているのであればよいのですが、不足分について新生活を営みながら支払っていくような場合には新生活そのものに大きな影響を与えます。事前にしっかりと話し合って支払い計画を立てておきましょう。

支払い方法のデメリット

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読