【2024年最新版】婚約指輪 人気のブランドやデザインを格付け
アプリで記事を保存・購読
婚約指輪の定番 ダイヤモンドの品質について
婚約指輪に使われることの多いダイヤモンドですが、ダイヤモンドは品質によってグレードが決まっています。ダイヤモンドの品質を見るとき『4C』という言葉が使われます。この『4C』とは『Carat(カラット)』『Color(カラー)』『Clarity(クラリティ)』『Cut(カット)』の4つの言葉のそれぞれの頭文字『C』の組み合わせをもとにした言葉です。
4つの言葉の意味は、次の通りです。
【Carat(カラット)】
カラットとは、ダイヤモンドの大きさではなく重さを表す単位です。1カラットが0.2グラムで、カラット数が大きくなるにつれてダイヤモンドの直径も大きくなります。ダイヤモンドの価格は、このカラット数に応じて高額になっていく傾向にあります。
【Color(カラー)】
その名の通り、ダイヤモンドの色を表しています。ダイヤモンドが無色であるほど科学的に不純物が少ないため、色味が薄くなればなるほど品質が高くなります。反対に、黄色がかったものは品質が低くなります。
【Clarity(クラリティ)】
ダイヤモンドの透明度を表す言葉です。内包物や傷がダイヤモンドに多く含まれていると、ダイヤモンドの透明度が下がります。内包物や傷が少ないほど品質が高く、反対に内包物や傷が多いほど品質は下がります。肉眼で傷や内包物が見える品質が低いものに比べて、品質の高いものは顕微鏡を使わないと傷や内包物を確認することができません。
【Cut(カット)】
ダイヤモンドの輝きを決める上で大切な要素のひとつであり、唯一人間が手を加える部分でもあります。婚約指輪に多く用いられるのは『ラウンドブリリアントカット』と呼ばれるもので、ダイヤモンドに注がれた光をいちばん効率よく反射させる形状のものになります。カットは、ダイヤモンドのプロポーション、シンメトリー(対称性)、ポリッシュ(研磨)などを重視して決められます。
▽指輪の選び方に関する記事はこちら