2022.7.8

結婚式や婚姻届が済んだあとは、年賀状を使って結婚報告をしよう!

新生活
DRESSY IDEA
2663 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚報告の作り方

結婚報告を出すことを決めたら、急いで製作に取り掛かりましょう。代行サービスに頼んで作ってもらう方法もありますが、最近は夫婦でDIYすることも増えています。その理由は代行サービスだとレイアウトなどが決められていて、自由度が低いということと、製作費が高いというのがデメリットだからです。

代行サービスを使わず、自分で結婚報告を製作したい場合は、webやアプリを使ってみると良いでしょう。自分が気に入ったレイアウトの年賀状や葉書に写真や住所などのテキストを入れれば、オリジナルの結婚報告の完成です。

代行サービスに丸投げするよりもコストがかからないので、コストを抑えたい場合におすすめです。データができたら印刷するだけですが、自宅のプリンタだとズレてしまったりしてうまくいかないことがあります。その場合はデータを印刷会社などに持ち込んで印刷してもらいましょう。

デザインセンスとスキルがある場合は、アドビのillustratorやphotoshopなどを使ったり、パワーポイントを使ったりして、自分でレイアウトから作ることができます。自分で一から製作することができるという面白みがあるので、センスとスキルがある人はチャレンジしてみてください。

結婚報告のレイアウトについて

自分で結婚報告をレイアウトする場合、気をつけなければならないのが句読点をつけないということです。結婚式の招待状などでもそうでしたが、句読点をつけることで区切りがつくという意味になり、縁起が悪くなるので注意しましょう。

また「去年」という言葉は「去る」という言葉ですから使用せず、「昨年」とか「旧年」を使うようにしてください。新婦の旧姓も(旧姓:○○)と入れるようにしてください。

私も「Just Married」で結婚報告のはがきを出しました。もちろん私の旧姓をはっきりと印刷していたのですが、はがきを受け取った長い間会っていなかった友人は、私の旧姓を見落としていて、一体だれが結婚したのだろうと思って考え込んでしまったそうです。

しばらく結婚報告の葉書を眺めていて、ようやく私の旧姓が目に飛び込んできて、お礼のお電話をかけてくれました。その時私が結婚したという事実が驚きで且つ嬉しかったと伝えてくれて、私も本当に嬉しかったですし、結婚報告のはがきを出して良かったと思いました。

結婚報告のはがき事例

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読