
【東京都】安産祈願におすすめの神社仏閣5選を紹介。神前結婚式も出来ますよ♪
アプリで記事を保存・購読
安産祈願におすすめの神社仏閣5. 多摩川浅間神社【大田区】
多摩川浅間神社は日本神話の中で絶世の美女としてうたわれた
「木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメ)」を祀っています。
天照大御神(アマテラスオオミカミ)の子孫である邇邇芸命(ニニギノミコト)と大恋愛をし、
火の中で3柱の神を出産した逸話を持つことから、縁結び・恋愛成就・安産のご利益があります。
この女神は桜の語源となった逸話を持つため、安産祈願をした際は、
桜モチーフの可愛いお守りや絵馬がいただけます。
神札たてや御神札も頒布されるため、自宅に飾って安産を祈願しましょう。
多摩川浅間神社は、絶景スポットとしても有名で、
小高い丘からは多摩川や富士山が一望できます。
また神前結婚式も行えるので、最高のロケーションで式を挙げることが可能です。
・安産祈願時の混雑状況は?
多摩川浅間神社は安産祈願の際は前日までに電話予約が必要となります。
予約をしておくと、待ち時間は20〜30分で済むため、ストレスフリーで祈祷が受けられます。
しかし戌の日が土日祝日や大安と重なると、予約が大変取りづらくなるため、
1か月以上前の電話予約がおすすめです。平日になると比較的空いているため、
有給が取れる方はそちらの方が良いでしょう。
▽安産祈願におすすめのスポットについての記事はこちら