2022.7.8

みんなはどれくらい払ってる?気になる結婚式や披露宴の費用はどれくらい?

結婚式・基礎知識
プロポーズされたら.com
5378 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚式の親や親族からの援助はどのくらい?

結婚式を挙げたカップルの約7割が、親からの援助があったと回答しています。大切な息子や娘のためであれば、出来るだけ費用を捻出したいと思ってくださる親御さんが多いのですよね。
ゲストの数が多くなってしまったとしても、親族がゲストに多数含まれているのであれば、親族からの援助も期待できるので、結婚式の費用をかなり賄うことができます。

もちろん最初から親や親族に費用を援助してもらおうという姿勢は、あまりおすすめできないですが、自分たちの結婚式を心からお祝いしてあげたいと思って援助してもらう分には、素直に受け取っても良いのではないでしょうか。ただし、きちんとお返しはするようにしてくださいね。

費用を抑えたい!やっぱり期待してしまうご祝儀の相場とは

全部自分たちで費用を負担すると、かなりの額の出費で泣いてしまいそうですが、やはりここで期待してしまうのが、ご祝儀でしょう。
友人や同僚の場合、ご祝儀の相場は3万円ですが、親族の場合は5〜7万円と高額なご祝儀が期待できます。ご祝儀にも地域差があり、例えば北関東や近畿、九州地方ではご祝儀が高額になる傾向があるので、この地域にお住まいのカップルは、結婚式の費用をかなり賄うことができます。

招待するゲストの人数が多ければ多いほど、いただけるご祝儀も多くなりますが、いくらご祝儀を包んでくれるかは予想しづらいですよね。その場合は一人3万円で計算しておけば、どれくらいのご祝儀をもらえるかどうかの目安にすることができます。

結婚式の費用の自己負担金はどれくらい?

結婚式にかかる費用が前述したように300〜350万円、ゲストが80人だとして、ご祝儀が一人3万円だと仮定すれば、ご祝儀の合計は240万円ということになります。大体、自分で負担するのは、100〜150万円だと思っておくと良いでしょう。
親からの援助があるかもしれないですし、また勤めている会社や自治体によってはお祝い金が出ることもあります。そのため、実際に自分で支払う金額は、100万円くらいになることが多いです。

だからといって、結婚するのに自分たちで100万円しか用意しないのは大変危険です!結婚式には色々なハプニングがつきものですから、多めに用意しておいて損はありません。
それに、ゲストから頂くご祝儀ばかり当てにしてしまうと、せっかくのおもてなしが台無しになってしまいますよね。

ゲストからのご祝儀は嬉しいものですが、お忙しい中、みなさんに来て頂くわけですから、自分たちの結婚式を楽しんでいってもらえるように、出来るかぎり楽しいイベントにしていきましょう!

結婚式に向けて節約を!

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読