2022.7.7

結婚式場見学の前に知ってトクする4つのヒ・ミ・ツ*

結婚式・基礎知識
PLACOLEWEDDING adviser
6517 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚式場の見学は2件以上は見ておこう

*結婚式場の見学って何件行けばいいの…?

ズバリ2件以上!そうすることによって、結婚式場ごとに比較検討が可能になります☆また、見積もりを取っておくと、決めていく段階で価格の交渉がやりやすくなる点も大きいです!

 

*見学は何度行ってもOK!

◎2~3件の見学で結婚式場を決定しているカップルが多いですが、次いで4件以上周り、見学に時間をかけている人も多く見られます。なかなか、期待の式場に会えない場合は、時間の許す限り見学して探しましょう!数をこなすことで、チェックすべきポイントやふたりの理想像が固まり、妥協しない式場選びがうまくできるようになります。

 

*情報の整理がカギ

◎多くの結婚式場を見学する場合は、その分情報が増えます。どの式場の情報かが分からなくならないように、ファイリングをする、気になった点はメモをするなどして、後から検討しやすく整理しておきましょう☆

*目当ての結婚式場と条件の近い結婚式場を見学

◎結婚式場の代表的なタイプは 「ホテル」「専門式場」「レストラン」「ゲストハウス」の4つがあります。例えば、目当てのホテルがあった場合、比較できる別のホテルを1件は見学しておきましょう。条件が近いホテルであれば、ちょっとした違いで得することもあります☆

 

*タイプが違う結婚式場にも可能性アリ!

◎また、まったく別のタイプも一度は見学しておくことをオススメします!「もっといろんな式場を見ておけばよかった…」と後悔しているカップルは意外と多いのです!!ホテルにしようと思っていたけれど、ゲストハウスのほうが理想を叶えやすかった!など、予想外な出会いもあるかも知れません。後悔のないようにチェックしておきましょう☆

 

*上手に見学して経験値をUP!

◎見学のルートとしては、期待値の低い結婚式場→目当ての結婚式場の順がオススメ☆数をこなすことで、目が養われて比較検討がしやすくなり、目当ての式場で冷静な判断ができるようになりますよ!

 

結婚式場を見学する前の心構え

*雑誌やサイトなどで情報収集

ブライダル情報誌WEBサイトは、ふたりの地域の結婚式場情報が集約された便利なツールです!どんなタイプの式場がどれだけあるのか把握して、気になる結婚式場を見つけておくとスムーズです。最新情報も手に入るので、リニューアルやNEWオープン情報にも注目しておきましょう☆

 

*余裕をもった効率的なスケジューリング

◎なかなか時間を合わせて見学するのが難しい場合がありますよね。そんな時は、「ブライダルフェア」を活用しましょう!ブライダルフェアには、「平日開催」「週末開催」「模擬結婚式フェア」「朝食付き相談会」「夕方フェア」など、時間帯や内容がさまざま!結婚式場のホームページや広告には、フェア内容が記載されていることがほとんどなので、気になる結婚式場の見学と一緒に知りたい内容が含まれるフェアに参加してみましょう☆

◎ブライダルフェアへの参加には、予約が必要です。試食が含まれるものは、3日~1週間前に必要な場合も。フェア開催日じゃなくても、見学できることはありますが、事前予約しておかないと対応してもらえない可能性があります。

◎結婚式場見学の予約は、電話やメール、ホームページの予約フォームに送信などがあります。事前に予定を決めて、予約しておきましょう♪

 

*たくさん写真を撮っておく

◎写真は必ず撮っておきましょう☆スマホ、デジカメどちらでもOK!家に帰って冷静な目線で見返すために重要なアイテムとなります。また、遠距離での生活の場合に、結婚式場の情報共有ツールとしても大活躍!各結婚式場の挙式スペース、披露宴スペースなどの「必ずおさえる場所」と、各式場ごとの「魅力的な場所、気になる場所」をそれぞれ撮っておくことをオススメします。

*いろいろなタイプの式場を見学する

◎結婚式場見学に思い込みは厳禁!!このタイプの式場は違うだろうな…と勝手に決め付けずに、一通り見学をしてください。目当ての式場があったとしても、まったく別のタイプを見てみると、できることの可能性が広がったり、違う魅力を発見できることがあります☆

 

*口コミや実例を参考に

◎式場スタッフから聞いた情報や、ふたりの主観だけで判断するのはちょっと待って!ゲストをお招きする結婚式なので、第三者の言葉もとても重要になります☆以前、ゲストとして参加したことのある人、新郎新婦として利用したことがある人などに、よかった点・悪かった点を聞いてみましょう。近くにちょうどいい人がいない場合は、見学に付いて来てもらうのもOK!親族目線、友人目線で気になるところの意見を伺ってみてください。

当サイトfarnyでも卒花実例をたっぷりと紹介中♪▼

farny(ファーニー)卒花レポ

 

見学スケジュールについて

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読