結婚式準備リスト|知っておきたい結婚式までの流れ
アプリで記事を保存・購読
結婚式が近付いてくると、緊張もあってせわしくなってきます。同時に、当日に向けての総仕上げの時期であり最終確認作業が立て込んでくる時期でもあります。事前にチェックリストを作っておくと、慌ただしい時期になっても冷静に、スムーズに確認作業を進めていくことができます。早い段階から直前の確認リスト、当日の持ち物リストを作っておきましょう。準備ができていないことが分かっても対応ができるように余裕のある期間を設定しておくことも大切です。
- 目次
挙式直前の確認リストはプランナーとの最終打ち合わせのときにチェックしてもらいましょう
挙式・披露宴が近付いてきたら、せっかく用意してきたものを忘れることは避けたいですよね。忘れ物をしないように当日の持ち物リストや、直前の確認リストを作ることをおすすめします。リストを作ったら空欄を多めに作っておいて、自分達で気付いたことや思い付いたことを常にリストに書き込んでいくようにしましょう。
確認リストであれば担当プランナーと最終の打ち合わせをしながらチェックリストを作ると、自分達のプランに合わせて、プロの目で教えてもらえることがあるので安心ですよ。
先ずは結婚式や結婚準備でお世話になる人へ事前挨拶をすることが重要◎