【結婚式】人前式の承認演出4タイプ*ゲスト全員からの祝福をもらいませんか?♡
アプリで記事を保存・購読
人前式の承認アイデアがたくさん!
人前式の承認のアイデアはさまざまなものがあります。やってみたいと思える演出が見つかるはず♪定番のものからオリジナルのものまでご紹介します!
人前式の承認アイデア1、音でふたりの結婚を承認
音を鳴らして結婚を承認するアイデアは定番!3つの承認アイデアをご紹介します。
ゲストからの温かな拍手に包まれる
▼ 詳しくはコチラ ▼
パラッツォドゥカーレ麻布で結婚式|開放的なガーデンチャペルでの人前式♡
ふたりの署名が無事?終わったら結婚証明書のお披露目です。得意の悪役顔で「これから一生夫婦だからね!」とアピールしている私と、覚悟を決めたような顔で見返す彼。私たちらしいお気に入りの一枚です。
ゲストの方々には承認の拍手を頂きました。温かい拍手と笑顔に包まれた幸せで、自然と笑顔があふれていました。
司会者から「ふたりの結婚を認めますか」の問いに拍手でこたえる定番の演出!アイテムを準備する必要がないから楽ちんです♪拍手での音が大きければ大きいほど嬉しくなってきちゃいます♡
幸せを呼び込むベル♡
教会式でウェディングベルを鳴らすことにちなんで、ベルで人前式の承認をする演出があるんです。ベルはゲストが会場に入場するときに渡していきます。全員分ではなく、友人や家族など限定して渡すのもあり!一斉に鳴る承認のベルはとても心地よい音色を奏でてくれるでしょう♪幸せな気分になれること間違いなしです!
クラッカーを引いて華やかさ◎
▼ 詳しくはコチラ ▼
ハートコート横浜で大切な人たちと一緒に一生の思い出の挙式に♪
クラッカーを引いたときに鳴る音や振ってくるテープが醍醐味!お祝いモード満点の演出になります。結婚の承認にぴったりのアイテムです!
人前式の承認アイデア2、結婚証明書にゲストからの承認のサインをもらう
結婚証明書で承認をもらうアイデアも鉄板!新郎新婦による結婚誓約書や婚姻届への署名を書いた後、立会人代表者の署名を書いてもらうアイデアも♪
シンプルに結婚証明書の署名欄を拡充!
人前式の承認アイデアも王道に近いスタイルがいい!というなら、結婚証明書の署名欄をゲストの人数分作るというシンプルなアイデアがオススメ。
さまざまなデザインのものがありますが、結婚証明書と立会人の署名欄が見開きになったタイプなら、署名欄だけを先にゲスト全員に埋めてもらうだけで完成!結婚証明書を先にゲストに見てもらうこともできて、ゲストの期待度も高まりそう♡
ウェディングツリーを使ってアートな署名に!
結婚式当日、来てくださったゲストのみんなに、手作りのウェディングツリーに参加してもらいました。手作りした葉っぱにみんなの名前をそれぞれ書いてもらって、樹の枝の好きなところに貼り付けてもらうように用意しました。
▼ 詳しくはコチラ ▼
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomiraiでの結婚式♪ゲスト参加の心温まる人前式♡
こちらが完成したウェディングツリーです。人前式の中で、結婚証明書としてゲストのみんなに披露しました。ゲストひとりひとりが自由に貼ってくれていたので、個性的な形になっています。世界にひとつだけの大切な結婚式証明書です。実はこちらは父の手作りなんです。完成した作品を見て父も思わずガッツポーズです。
大樹をイメージした木と木の枝を描いた絵と、木の葉や花、花びらの形のカラフルなメッセージ用紙をゲストの人数分用意します。あとは、人前式の受付で、ひとり1枚ずつにメッセージと署名をしてもらい、ゲストの思いやアイデアに任せて絵に貼ってもらうだけ。
ゲストの想いがこもったアートの完成に想像した以上の喜びを得られそう♪ぜひ、人前式の演出の中で、新郎新婦の署名を添えて、アートを完成させて♡
他にもウェディングツリー以外にもウェディングバルーンやウェディングリースなどツリー以外をモチーフにして結婚証明書を作る新郎新婦もいます。ふたりらしいデザインで結婚証明書を作ってみてはいかがでしょうか☆
ふたりの写真にゲストが署名
▼ 詳しくはコチラ ▼
ビアンカーラ・マリーナ・テラスで人前式!ブライズメイドと華やかな挙式♪
結婚証明書は前撮りの写真を大きく引き伸ばして、受付のときにゲストからメッセージを書いていただいた写真です。その写真に私たちもお互いへメッセージを書きました。この会場で一目惚れした入り口。その入り口に腰掛けてどうしても写真を撮りたくてお願いして撮らせてもらった、お気に入りの前撮り写真にしました!
新郎新婦の前撮り写真や記念の写真など、コレ!という1枚を引き伸ばしてパネルに仕上げます。その写真パネルに、ゲストからのメッセージやイラスト、署名を添えてもらい、結婚の承認の署名として披露するというアイデア演出です。ゲストが待合の時間に楽しみながら、人前式にもしっかり参加できるという心配りにも♪
人前式の承認アイデア3、結婚証明書にアレンジを加えて♪
結婚証明書代わりのアイテムで承認をもらうアイデアもあるんです!ふたりらしいアイテムを使って承認の証をもらってください*
パズルのピースに遊び心を込めて♪
真っ白なパズルを用意します。1ピースごとにゲストに署名とメッセージを添えてもらい、人前式が始まるまでに枠の中に入れてもらいます。最後の2ピースはもちろん新郎と新婦のピース。新郎新婦は式の中で署名をして、そのままそのピースを入れてパズルを完成させます。それだけでパズルをアイテムに、夫婦の誓いと結婚の承認を行うというオリジナルのアイデア演出に♪
仕上がったパズルはきちんとフレームに入れて、人前式に続く披露宴会場ではウェルカムボードのようにお披露目しちゃおう♡
糸をかけて完成させるストリングアート
▼ 詳しくはコチラ ▼
開放的なガーデンでの結婚式♡アッシャー&ブライズメイドと幸せいっぱいの人前式♪
ストリングアートセレモニー♡受付でゲスト1人につき1本の赤い糸をかけてもらって、ハートを作ってもらいました。最後に、挙式中に新郎新婦が外枠を3周してアートを仕上げました♡「皆のおかげで今のふたりがあります」という意味を込めて挙式の中で完成したストリングアートをゲストに披露しました。
ストリングアートは板に釘を打ってその釘に糸をかけて絵を作るというもの!ストリングアートを知らない方が多いと思うので、説明用ポップは用意しておきましょう*
最後に新郎新婦が外枠に糸を巻いて完成させるのはゲストが承認してくれたからこそできた絆を感じられるストリングアートになります♡ハート型以外のカタチにするのもGOOD!ゲストと一緒に素敵なアートを作りましょう♪
想いがつまっていくハートドロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
ザ・サウスハーバーリゾートの満天の星空チャペルで厳かな人前式(挙式編②)
結婚証明書の、まんまるドロップス。最後に私たちふたりのドロップも入れて完成しました。
東急ハンズでMDFなどを購入してDIYしたものです。ドロップひとつには入りきらないくらいほど愛情あふれるメッセージを書き込んでメイソンジャー型に入れてくれたゲストの皆。家宝です!大切なゲストの皆に私たちの結婚の証人になってもらいたくて、人前式に決めて本当に良かったです。
ドロップスにメッセージを書いてボードの穴に入れるというハートドロップス。ハートではなく、星型や丸にする花嫁もいらっしゃいます。ゲストからのメッセージでいっぱいになるボードに嬉しさが倍増♡
ジェンガを瓶に詰めるウェディングジェンガ
▼ 詳しくはコチラ ▼
チャペル×和装が新鮮!ゲストも喜ぶ斬新でスタイリッシュな演出をご紹介♪
受付でゲストにコメントと名前を書いてもらい、結婚承認はチャペルにも和装にも合うように、ジェンガを使って…☆
ジェンガの素材は木でできているので、木目調の会場にもマッチしました。大きなビンにメッセージが書かれたジェンガを詰めて、結婚証明をひとつのカタチにします!最後に私たちが名前を書いたものをビンに入れ、ふたりで蓋を閉めればふたりが夫婦になった証が完成。たくさんのゲストからの承認がひとつのビンに詰まっています。
透き通るビンがオシャレです。そのままインテリアとしても記念に飾れますし、ジェンガを組み立てて置いても良いですよね!
ウェディングジェンガは受付の際にジェンガを渡して署名とメッセージをゲストに書いてもらいます。両面や側面にも書けるからメッセージが書きやすい!
結婚式後はウェディングジェンガを組み立てて飾るのもよし、瓶の中に入れて飾るのもよし!インテリアとしても活躍してくれます♪ジェンガではなく、ドミノを使ってみるのも◎。カラフルなドミノを使うと可愛いものになります。
結婚式のテーマのものを使用しても◎