2022.7.7

結婚式のドレスなに着てく?知っておきたいお呼ばれパーティードレスの常識or非常識

結婚式・基礎知識
PLACOLEWEDDING adviser
11492 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

年代別・シチュエーション別の結婚式のドレス

結婚式のドレスは、シチュエーションや年代によっても、適したデザインが異なります。

【シチュエーション別ドレス選びのポイント】

お昼の挙式、披露宴、

光沢を抑えた素材

露出を控える

シンプルで上品なデザイン

夜の挙式、披露宴

光沢のある素材

適度な露出はOK

フロア丈のロングドレスなど、エレガントなデザイン

鮮やかな色味のドレスがおすすめ

【年代別ドレス選びのポイント】

学生~20代

Aラインのドレスが人気です。20代にはピンクやブルーなど、華やかでフレッシュなカラーがおすすめ。まだ若いからと高額のドレスを躊躇し、安いドレスを選ぶのはあまりおすすめできません。安いドレスは素材や細かなディティールからチープ感が出てしまいますので、上質なドレスをお得にレンタルする他、家族からのお譲り品を着用するのもありです。

30代

30代女性は、20代の時に演出していた華やかさに加え、大人っぽさをプラスしましょう。同じAラインのドレスでも、パープルや濃いブルー、グリーン、ワインレッドなどの大人っぽいカラーをチョイス。ハイネックやVネック、ペプラムドレスやドレープが印象的なドレスなど。ワンアクセント利いたデザインが、30代女性にふわさしい大人エレガントな印象を演出してくれます。

40代~50代

40代50代女性のドレスアップには30代よりも、よりエレガントさを演出し、老け込みすぎないよう女性の艶っぽさをプラスします。そのためにも膝下丈のドレスを選ぶのはマストです。袖あり&胸下切り替えのドレスなどは、スタイルアップ効果があり人気。レースや刺繍、光沢のある素材のドレスは華やかでいて気品を漂わせるためこの年代におすすめのデザインです。

60代~

60代女性となると、どの年代よりもマナーを意識したフォーマルな衣裳を選ぶことが重要視されます。また、露出の少ないドレスを選ぶといいでしょう。二の腕やヒップラインをカバーしたゆったりとしたシルエットが人気で、細かな刺繍の入ったものが多く選ばれています。カラーは黒やベージュ、水色などのクールで落ち着いた色が人気です。コサージュや大降りのネックレスなど、少ない数でゴージャスに見せるアクセサリー使いが素敵。

年代やシチュエーションに合ったドレス選びで華やかに着飾りましょう。

結婚式のお呼ばれドレス*マタニティ、子連れの場合

結婚式に参加するゲストの中には、妊娠中の方や子供を連れて行く方もいるでしょう。そういった方々には、動きやすさや機能性を重視したものがおすすめです。授乳中のママは胸元がスムーズに開けられるもの、小さな子供を連れているママは、子供が引っ張ったりしないようなデザインのものなど。

マタニティ用、またアクセサリーが着いていなくても華やかなデザインのものなどが沢山売られていますので、専門のドレスを探すといいでしょう。妊娠中だから、子供がいるからと、ドレスアップを惜しむのは悲しいですよね。マタニティやママでもドレスアップを楽しめますので、ぜひお気に入りのドレスを探してみてください。

結婚式のお呼ばれドレス*ブライズメイドを頼まれているときは?

日本ではブライズメイドを依頼した花嫁がドレスをプレゼントするケースが多いようです。しかし中には、テーマカラーを決めてそれぞれがドレスを調達するという場合もあります。そういった場合は、テーマカラーに合った「スタンダードドレス」や「ショートドレス」などを選ぶといいでしょう。また、ブライズメイド全員でお揃いのドレスを着るのか、カラーだけを統一するのかなど、細かく相談が必要です。ブライズメイドのドレスは「花嫁の衣裳に被らない」ことを大前提とし、華やかなドレスを準備しましょう。人気のカラーはエメラルドグリーン、ターコイズブルー、ペールブルー、ピンク、ベージュ、パープルなどです。

マナーを守って結婚式に参加しよう!

ドレスに限ったことではありませんが、マナーは自分がどう思うかではなく、新郎新婦や、披露宴に一緒に参加して新郎新婦をお祝いしている他のゲスト達がどう思うかによって変わってくることが多いようです。
マナー違反をしてしまっていても、誰も気付いていなければ問題になることはないでしょう。
でも、誰にも何も言われなかったとしても、自分の格好がマナー違反で、同じように新郎新婦を祝福しているゲストの誰かに不愉快な思いをさせてしまうのは、望むところではありませんよね。
新郎新婦にまで嫌な思いをさせてしまったとしたら、何のために列席しているのか分からなくなってしまいます。

マナー違反を指摘されてしまった場合、せっかくの楽しいお祝いの場で心から楽しめなくなってしまうこともあります。
でも、気持ちはふたりを祝福しているのに、自分の格好が「私はふたりを祝福しません」と言っていたとしたら、決して「知らなかった」で済むことではありません。当日になって後悔しないためにも、事前にしっかりと確認しておきましょう。

1 2 3
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読