
ブライダルフェアの服装マナー【女性&男性編】
アプリで記事を保存・購読
初めてのブライダルフェアへはどのような服装で行けば良いのか不安に感じている人も少なくありません。服装選びに失敗してしまい、服装のことが気になって、ゆっくりフェアを体験できなかったということにならないために、安心してブライダルフェアに行くことのできる身だしなみや服装、持ち物について男性・女性別にご紹介します。
▽ブライダルフェア情報はこちらから*
▽ブライダルフェアの参加をおすすめする5つの理由はこちらから*
▽結婚式場の見学ポイントはこちらから*
ブライダルフェアの女性の服装
きちんと感と歩きやすさ
きれいめで動きやすい服装で
ブライダルフェアでの女性の基本的な服装としては、フェア会場の雰囲気に合い、動きやすく、きれいめな組み合わせがおすすめです。レストランに食事に行くときのような服装をイメージすると比較的コーディネートしやすいのではないでしょうか。ドレスコードがない限り、スーツで行かなくても良いのですが、きちんと感のある服装で行くことはマナーです。
履き晴れた靴で
また靴は履きなれたものを選びましょう。フェアでは、試着、模擬挙式や模擬披露宴、料理の試食、演出の体験やアイテムの展示などが同時開催されている場合があります。スタッフの方に案内されながら、挙式会場や披露宴会場、屋外などを歩いて移動し施設内を見学することが多いためです。
1日で数軒の会場を見学する場合には、特に疲れにくい服装を選びます。パンツスタイルでもOKです。
目的ごとに服装が異なる
ブライダルフェアで試着する場合や試食がある場合などは、服装選びのポイントが異なります。目的に合った服装ができるように、ブライダルフェアの内容や参加する目的をあらかじめ確認しておきましょう。
ブライダルフェアの女性の服装まだまだチェック