2022.7.8

結婚式のご祝儀に欠かせないふくさとマナー

結婚の段取り
プロポーズされたら.com
3236 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚式に招待されたら、ご祝儀について考える人も多いことでしょう。いくらぐらい包んでいけばいいの?ご祝儀の渡し方にはどんなマナーはあるの? ここでは、結婚式のご祝儀やマナーについて、お話ししていきます。

目次
  1. ご祝儀の金額の相場は?
  2. ゲストの年代、新郎新婦との関係性によるご祝儀の相場
  3. こんな時のご祝儀は?
  4. ふくさって何?
  5. ふくさの種類
  6. ふくさの使い方
  7. 結婚式に出席する時のマナーをチェック

ご祝儀の金額の相場は?

結婚式の招待状が届くと、誰もが幸せな温かい気持ちになるものです。でも、その一方で「いったいご祝儀にはいくらぐらい包んでいけばいいの?」という悩みが思い浮かぶ人も少なくありません。結婚式に出席する際、いくらぐらいご祝儀を用意していけばいいのでしょうか。

一般的にご祝儀の相場となる基本の金額は3万円とされています。その基本をふまえて、新郎新婦とのつきあいや間柄、新郎新婦との年齢などから金額を考えていくと間違いがありません。

ゲストの年代、新郎新婦との関係性によるご祝儀の相場

<ゲストが20代の場合>
友人…2万円・3万円
いとこ…2万円・3万円
兄弟・姉妹…3万円・5万円
新郎新婦の上司…3万円
新郎新婦の同僚…2万円・3万円
新郎新婦の部下…2万円・3万円
会社の取引先関係…3万円

<ゲストが30代の場合>
友人…3万円・5万円
いとこ…3万円・5万円
兄弟・姉妹…5万円
新郎新婦の上司…3万円・5万円
新郎新婦の同僚…3万円
新郎新婦の部下…3万円
会社の取引先関係…3万円・5万円

<ゲストが40代の場合>
友人…3万円・5万円
いとこ…5万円から10万円
兄弟・姉妹…5万円から10万円
新郎新婦の上司…5万円から10万円
新郎新婦の同僚…3万円
新郎新婦の部下…3万円
会社の取引先関係…3万円・5万円

いずれの金額も、あくまでも目安となります。特に、友人やいとこなどの場合は、親しさや会う頻度などによって調整するといいでしょう。会社の上司・同僚・部下、そして取引先の場合は、会社の通例などもあるかもしれませんので、一度職場の人に相談してみるのもひとつの方法です。

また、結婚式に招待してくれた人が、以前自分の結婚式に出席してくれている場合、その相手が送ってくれた金額と同じ金額を包むようにしましょう。

▽ご祝儀関連の記事はこちら

マナーとして知っておきたいご祝儀袋の書き方完全版

こんな時のご祝儀は?

結婚式には自分1人だけが招待されるとは限りません。もしも家族で招待された場合、必ずしもご祝儀×人数分とする必要はなく、祝儀袋も一緒でかまいません。もしも夫婦2人で招待された場合、1人3万円だと2人分で6万円となります。ただ、結婚式では2で割り切れる偶数が嫌われるため、奇数にして、5万円か7万円となります。

残念ながら招待されていても、どうしても結婚式に出席できない場合もあります。
もしも欠席する場合は、ご祝儀の相場が1万円となっています。結婚式の日よりも前に、本人に直接手渡すか、現金書留などで送るようにしましょう。

ふくさって知ってる?

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読