2022.7.8

結婚する前にやっておきたいブライダルチェックとは?検査の内容には何がある?

結婚の段取り
プロポーズされたら.com
3436 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

ブライダルチェックは本当に必要なのか?

ブライダルチェックは、結婚の前に安心感を得るという目的で行いますが、中には検査を受けたことによって疾患が見つかり、それが理由で結婚が破談になってしまうのではないかと恐怖心や不安を抱える人は少なくありません。

確かに、検査を受けることによって、それまで自覚症状がなくて気づかなかった疾患が見つかる可能性はあるでしょう。しかし、疾病の多くは早期に発見できれば早期治療で完治できるため、放置して不妊症を引き起こすリスクを最小限に抑えることができます。

ブライダルチェックをするかどうかについては、その目的をしっかりと考えたうえでパートナーと相談して決めることが大切です。ブライダルチェックの目的はいくつかあり、1つ目の目的はパートナーへの思いやりが挙げられます。
例えばエイズをはじめとする性病は年間60万人が感染していると言われていて、中には自覚症状がなく他人に病気を移してしまうケースは少なくありません。パートナーを不要な病気に感染させてしまわないためにも、ブライダルチェックを受けることは大切な作業と言えます。

2つ目の目的は、妊娠を考えた時に不妊症だったりトラブルが起こることを避けるという点が挙げられます。不妊症の原因にはいろいろなものがありますが、中には早期発見で早期治療をすれば不妊症を回避できるものもたくさんあります。
例えば性感染症などは、早期治療をすれば問題なく完治できることが多いのですが、放置すると不妊症の原因となってしまったり、母子感染や子宮外妊娠などのリスクを高めてしまうこともあります。

そうならないように、結婚前にシッカリと検査を受け、治療が必要な疾患には対応することが必要です。

▽妊娠で国内旅行になった際のおすすめスポットはこちら

国内でおすすめの新婚旅行地はどこ?

ブライダルチェックはどの医療機関でも受けられる?

ブライダルチェックは、基本的には産婦人科で受けることができます。医療機関によっては、ブライダルチェックという検査としては行っていない所は多いのですが、結婚前にきちんと検査したいと伝えれば、医療機関の側で必要な検査項目をチェックしてもらうことができます。

産婦人科は、大きな病院の中に設置されていることもあれば、個人経営のクリニックとして運営されている所もありますし、不妊治療を行っているクリニックもあります。基本的にはどのタイプでもブライダルチェックを受けることは可能です。

ブライダルチェックでは、血液検査や尿検査、問診以外に内診があります。そのため、医師が男性だと抵抗があるという人はいるかもしれません。もしも女性の医師にお願いしたいという人は、女医が常駐している病院を見つけて足を運ぶのがおすすめです。

ブライダルチェックにかかる費用はどのぐらい?

ブライダルチェックは、健康診断や人間ドック同様に、何か気になる症状が合って医師に診てもらうというタイプの診療ではありません。そのため、健康保険は適用されず、かかる費用は全額が自己負担となります。自己負担というと、いくらぐらいかかるのかとても気になるところではないでしょうか。

医療機関によって検査項目が微妙に異なりますし、病院によってはオプションでガンなどについても検査してくれたりするため、かかる費用は検査内容によって異なります。目安としては、2万円~4万円程度を考えておくのが安心ではないでしょうか。

医療機関の中には、支払いが現金だけではなくてカード払いができる所もあるので、もしもお財布にいくら入れておけばよいのか分からないという人なら、カード払いに対応している医療機関を選ぶという方法も良いでしょう。

また、ブライダルチェックという検査項目をラインナップしている医療機関なら、検査項目やかかる費用をWebサイトなどで紹介している所もあります。そうしたものを見ながら参考にするのもおすすめです。さらに、クリニックへ電話をすれば、大体どのぐらいかかるのかザックリとした目安を教えてくれる所が多いので、不安な人は事前に電話をして質問するという方法も良いでしょう。

結婚の前には、挙式費用や新婚旅行の費用、新居の準備など様々な所でお金がかかります。しかしブライダルチェックは、安心してこれから始まる結婚生活をスタートさせるために受けておきたい検査なので、ぜひ優先順位を高くして、結婚が決まったら早めに受けておくことをおすすめします。

▽マタニティドレス関連記事はこちら

憧れの花嫁衣裳♡スタイル別ウェディングドレスの種類まとめ

1 2 3
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読