
結婚式の費用って、おいくら万円?実質の費用・安くする方法まとめ♥
アプリで記事を保存・購読
結婚式だけなら実質100万円くらい!
結婚式費用から、ご祝儀3万円×人数を引くと
実際の費用は【100万円前後】に収まることが多いです。
ゲストの人数が少ないほど
結婚式(挙式&披露宴)の費用は安くなります。
しかし、ゲストの人数が少ないということは
ご祝儀も少ないということに。
ご祝儀で結婚式の費用をカバーできることを考えると
人数を多く呼んだ方が、実際の費用を安くできる…
ということが多いですよ◎
お金がかからなかった夫婦も
親や親族が援助してくれたおかげで
結婚式は実質0円だった、という凄腕夫婦もいらっしゃいます!
ご祝儀だけで実質0円にするのは難しいですが
親や親族の協力があると、実現しやすいようです◎
0円とはいかずとも、50万円ほどの負担額で
収まったという夫婦も。
結婚式は大勢の人にお祝いしてもらう
大切なイベントだということが実感できますね…!
むしろ結婚式で黒字に!?