
カラードレスにも流行がある!人気のデザインや色をチェックしよう
アプリで記事を保存・購読
結婚式のお色直しで着用するカラードレスはどのようなデザインや色がよいのか迷うところですよね。お色直し以外にも二次会などでも着用することも多いカラードレスには流行があります。
トレンドにあったカラードラスを選び、晴れの日を楽しみましょう。
カラードレスで人気が高いデザイン5選
まずはカラードレスをデザイン面で選んでいきましょう。着用する人の体型によっても似合うデザインが異なってきますので、人気のデザインと合わせて似合うデザインについても考えてくださいね。
・プリンセスラインはどのような人にも似合う万能ドレス
ふんわりとしたスカートが特徴的なデザインといえばプリンセスラインです。
プリンセスラインのドレスは上半身が比較的タイトで、下半身はスカートの下にパニエを着用するためボリュームが出ます。このため、ウエストがきゅっとくびれて女性らしいラインを感じさせるドレスです。
同じプリンセスラインのドレスでも、上半身のデザインが変わることで大きく印象が変わります。ディズニーの長編アニメ、美女と野獣で主人公のベルが野獣とダンスを踊るシーンでは、オフショルダーのプリンセスラインのドレスを着用していました。
シンデレラが着用しているのは主に半そでのプリンセスラインのドレスでしたね。どちらも華やかな印象がありますが、オフショルダーのタイプは活動的に見え、半そでのタイプはクラシカルな雰囲気があります。
結婚式に招待するゲストに年配の方が多い場合には、露出度が少ない半そでタイプの方が好まれるかもしれません。
・人気が高いAラインは王道のデザイン
色合いや装飾次第で大人っぽくも可愛らしくも見せられるデザインとして人気なのがAラインです。
ウエストからふんわりと広がるプリンセスラインに対し、Aラインのドレスはなだらかにスカートが広がります。ちょうどアルファベットのAの文字に似ているためこの名前が付きました。
Aラインドレスはすっきりとしたラインなので、スタイルがよく見える特徴をもっています。小柄な人でも背を高く見せてくれるデザインです。
上半身がビスチェのタイプは特に人気があります。肩のボリュームが気になる人は、あえてオフショルダーにして視線を胸元に逃がすのもおすすめです。
・おめでた婚にもぴったりのエンパイアライン
アンダーバストのラインからすとんとスカートが落ちるデザインが特徴的なエンパイアラインはおめでた婚の花嫁さんにもぴったりなデザインです。
また、リゾートウェディングにも似合います。裾が広がらない分ゲストが花嫁の近くまで寄り易いため、二次会用のカラードレスにもおすすめです。
比較的背が高い方や細身の人に似合うデザインですが、お腹周りが少し気になるという人もうまくカバーしてくれるデザインになっているためおすすめです。
縦長のモチーフを使うなどの工夫を行えばスレンダーに見せることもできますよ。
▽カラードレスに合わせたヘアメイクはこちら
ベルラインドレス、スレンダーライン