2022.7.7

会社への結婚報告|タイミングや順番、式に招待する場合・しない場合の伝え方

結婚報告
PLACOLEWEDDING adviser
9050 views

【2024年3月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

会社への結婚報告、どう伝えていいのか迷いますよね。タイミングや順序など、社会人としてのマナーを守らないとその後少しやりづらくなってしまうことも……。最低限知っておきたい結婚報告のマナーとルールをご紹介します。

目次
  1. 会社に結婚報告をする前に決めておきたいこと
  2. 会社に結婚報告するときの順番とタイミング!
  3. これなら好印象!上司へ結婚報告するときの伝え方
  4. 同僚、先輩、後輩へ結婚報告するときの伝え方
  5. 派遣社員・職場結婚・結婚ラッシュ…… それぞれの報告方法
  6. 会社での結婚報告のマナーを知っておこう

会社に結婚報告をする前に決めておきたいこと

会社へ結婚報告をする前にふたりで今後のことを話し合い、方針を決めておきましょう。

  • 今後の働き方
  • 挙式・披露宴の有無と日取り
  • 結婚式の招待の有無
  • ハネムーンなどの長期休暇の日数・日程

などについてふたりで相談してある程度決めておきます。

結婚することによって、今後仕事を続けるのか、辞めるのか、あるいは他の働き方をするのかは上司が気になっているところ。

結婚報告と同時に、聞かれる部分なので、自分の意思を固めておきましょう。

また結婚式に招待するのか、スピーチなどを頼むのかも決めておきたい事柄です。

誰を招待し、誰を招待しないのかで、結婚報告の伝え方が異なってきます。あやふやなままでの報告は避け、自分の意思や意向を決めておきましょう。

会社に結婚報告するときの順番とタイミング!

会社に報告するのは3~4ヶ月前

勤務先の会社へは、3~4カ月前までに結婚することについて伝えましょう。

結婚についてや、退職について、慶弔金などは会社の諸規定に定められていることがあるので、あらかじめ確認しておきましょう。

結婚報告の順番は 上司→先輩→同僚

会社への結婚報告では、報告する順番が大切です。

  1. 直属の上司
  2. 先輩
  3. 同僚

の順に報告を行います。

もし結婚について親しい同僚に先に話すことになったとしても、黙っていてもらうことを約束してもらって、上司から順に耳に入るように配慮して報告を行いましょう。

皆が先に知っていたこととなると上司に対して失礼にあたります。今後の関係にも影響しますので注意しましょう。

報告する内容

  • 仕事を継続するのか否か
  • 名字の変更
  • 結婚式の有無と招待について
  • 結婚式での祝辞などについて
  • ハネムーンなどの長期休暇を取るかどうか

など仕事に関係することについて触れながら結婚を報告します。

■退職する場合

結婚を機に退職する場合には、3ヶ月以上前を目安に直属の上司へ報告しましょう。

新しく人材を採用する必要があることも考えられます。退職日を一方的に決めてしまうのではなく、〇月に退職したいという希望を伝えて上司へ是非を確認するという姿勢で報告を行いましょう。

引継ぎの手順や部署内の先輩や同僚、後輩への報告についても上司へ相談しておきましょう。退職の気持ちを伝えたら、仕事面で引継ぎがしやすいように資料をまとめたり、デスク周りを片付けたり、個別に挨拶をしたりしながら仕事に臨みます。トラブルをできるだけ避けることができるように配慮を怠らないようにしましょう。

退職を「希望する」ということであれば、「退職願」を記入し提出します。会社の様式がある場合にはそちらを使用してください。

<退職願の記入例はこちら>

■続ける場合、名字は新姓か旧姓か

結婚後も仕事を継続する場合、新姓で呼ぶべきなのか、旧姓のままこれまで通りの呼び方でよいのか、仕事仲間にとっては気掛かりのひとつです。

書類上は新姓に書き換えても、通称として仕事場では名刺もこれまで通り旧姓で通しているという人もいます。

ふたりで話し合って、もし旧姓で通すのであれば上司に相談しておきましょう。新姓にする場合には、定着するまでに時間がかかります。少しずつ新姓での呼び方が浸透していきますので慌てる必要はありません。

■ハネムーンなどで休暇をとるか

ハネムーンについて、長期休暇を希望している場合には取得可能かどうか、時期は適切かどうかを上司に確認しておきましょう。

プライベートなこととはいえ、休んでいる間は誰かが自分の業務を代替で行ってくれることになりますので、同僚たちへの配慮も忘れないようにしましょう。

ハネムーンについて、皆の前で一斉に報告する必要はありませんが、上司や仕事を助けてもらうことになる同僚たちには事前に伝えて協力をお願いしておきましょう。

取引先の企業への結婚報告は事後報告でOK

勤務先以外の取引先企業において仕事で関わっている人に対する結婚の報告は、挙式・披露宴後でOKです。

派遣社員として勤務している場合は派遣元の上司に対応を仰ぐ

派遣社員として勤務している場合には、まずは派遣元の上司に報告して対応について指示を受けます。こちらは後ほど詳しく。

これなら好印象!上司へ結婚報告するとき

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読