
結婚式《和装前撮り》大満足の事例72&今話題のポーズ52選*
結婚式の和装前撮りでおすすめしたい52ポーズを一挙にご紹介します♪「真似したい!」「これやりたい!」「きゅんとする!」と思えるポーズが満載です!定番ポーズから花嫁たちに今話題のポーズまで最新のアイデアショット満載です!今しか撮れないとびきり素敵な和装姿を、写真に収めましょう!花嫁たちに学ぶ和装前撮りのおすすめポーズを52選、ご紹介します*
>>【花嫁レポ】手作りアイテム*和装前撮りに向けての小物作りを見る
目次
和装前撮りおすすめポーズ【定番ショット】
和装前撮りおすすめポーズ1、立ち姿
▼ 詳しくはコチラ ▼
縮景園での前撮りは広島出身のふたりが、広島の木・もみじと一緒の撮る前撮り!
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都・前撮り|京都好日で和装が映える新緑の季節で鮮やかなロケーションフォト☆
ロケーション撮影でもスタジオ撮影でも、定番の立ち姿は外せないショットです。色内掛の柄を全身写している写真は、親戚の方にお披露目したり年賀状として使ったりとさまざまシーンで必要!撮っておくとのちのち役に立つはずです♪
和装前撮りおすすめポーズ2、ソロショット(全身)
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装で前撮りin庭園ロケーション♪雨でもお気に入りのshotが撮れました★
色内掛を着る花嫁の方にぜひおすすめしたいのが、全身のソロショット。とくに柄がよく映えるようにバックショットや見返りショットがおすすめです。ヘッドアクセも見せるように撮ってもらうとさらに◎です♪
和装フォトに持ち込んでおくと良いアイテムはこちらをcheck**
和装前撮りおすすめポーズ3、花嫁のソロショット(アップ)
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りのテーマは「凛」!八芳園で赤ふき白無垢を品よく着こなす新定番ショット
花嫁のアップでのソロショットは絶対撮っておきたい1枚。番傘を持ったり、ブーケを持ってうつむき加減で撮ったり、いろんな角度から撮ってもらってください♡
和装前撮りおすすめポーズ4、綿帽子のうつむきショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
思い出の場所で小物をたくさん使った和装前撮り♡入籍日に前撮りで記念の1日に♪
白無垢&綿帽子の姿に憧れているという花嫁の方も多いのではないでしょうか?少しうつむき加減でとることで、花嫁の奥ゆかしさや純真さがより際立ちます。
和装前撮りおすすめポーズ5、お座りショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
おしゃれな白無垢前撮りがしたいなら♡和装レンタルサロンでコーディネートが正解◎
こちらも人気のあるショット。ふたりで正座しているお座りショットです!ふたりで仲良く会話しているシーンも素敵ですし、前を向いてきちんと正座しているショットもおすすめ。こちらの構図で何枚か撮ってもらうといいかもしれません♪
和装前撮りおすすめポーズ6、挨拶(お辞儀)ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
六華苑で長身の花嫁が美しく着こなす和装フォト♪ふたりのオリジナルショットをご紹介!
「ウェルカムボード用に♪」「年賀状のご挨拶に♪」こちらのショットを撮影する花嫁多数*にこやかにふたりでお辞儀しているショットは、見た人もおもわず笑みがこぼれてしまいそうです。和やかな1枚に♡データでもらっておけば、いろんなペーパーアイテムに加工できますよ♡
▼ 詳しくはコチラ ▼
キャメロットヒルズでの和装前撮り|古典柄の色打掛がアンティークな結婚式場にピッタリ!
こんな感じで可愛く新年のご挨拶に!
和装前撮りおすすめポーズ7、バックショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装で前撮りin庭園ロケーション♪雨でもお気に入りのshotが撮れました★
▼ 詳しくはコチラ ▼
華雅苑で和装前撮り*阿佐ヶ谷神明宮で神前式さながらのお祓いや玉串礼拝!
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りは和スタジオ5to7で!2着プランで特典も付き大満足!
お気に入りの色内掛を選んだ花嫁の方は、ぜひその柄を写真に収めておきたいですよね♪「前撮りをあとから見返したとき、衣裳がきちんと写っている写真がなくてちょっと後悔・・・・・・。」といった声はよく聞くものです。衣裳が全身写せるバックショットはおすすめのショットです。
ふたりで手をつなぎながらの自然な後姿もおすすめ♪
和装前撮りおすすめポーズ【人気】
和装前撮りおすすめポーズ8、相合傘ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都の彼のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に叶えた素敵な和装前撮り
仲睦まじいふたりの様子が伝わってくる相合傘。相合傘のショットは大人の花嫁たちにぴったりかもしれません。おしとやかで品のあるショットが理想の花嫁におすすめです♪
和装前撮りおすすめポーズ9、背中合わせ
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都・前撮り|京都好日で和装が映える新緑の季節で鮮やかなロケーションフォト☆
背中合わせのポーズはカメラマンの方に指定してもらえることも多いポーズ。ちょっとキリッとした写真が撮れますよ*
和装前撮りおすすめポーズ10、振り向きショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都のロケーション撮影なら”古都フォト”さん♪風情溢れる和装前撮りが叶う☆
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りのテーマは「凛」!八芳園で赤ふき白無垢を品よく着こなす新定番ショット
花嫁だけがちらりと振り返って撮る振り向きショット♡このショットも花嫁に人気の構図です。撮影するときは少しいたずらっ子ぽい表情で撮ってみてください!
和装前撮りおすすめポーズ11、約束ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
彦根城で和装前撮り!日本的な景色の中で叶えたロケーションフォト
約束ショットも人気のポーズ。手元だけを撮ってもいいですし、こちらのように引きで撮るのもおすすめ。
和装前撮りおすすめポーズ12、プロポーズショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都の街並みで和装の前撮り♡流行りの糸電話を赤い糸でつないだふたりらしい撮影の楽しみ方
ウェディングドレスやカクテルドレスではお決まりのプロポーズショット。和装姿でやるとまた違った雰囲気になりますよね。
和装前撮りおすすめポーズ【ラブラブ】
和装前撮りおすすめポーズ13、キスショット(口元隠し)
▼ 詳しくはコチラ ▼
前撮りだからできる凝った撮影!よりそひ守や赤い糸、美しいソロショットなどこだわり満載☆
ふたりのラブラブ度が全開になるキスショット!扇子プロップスであえて口元を隠せば、恥ずかしがりやの新郎新婦でも抵抗なく撮影できるかも♪
ボールブーケで隠すのも可愛い♡
▼ 詳しくはコチラ ▼
華雅苑で和装前撮り*阿佐ヶ谷神明宮で神前式さながらのお祓いや玉串礼拝!
和装に合わせたボールブーケで口元を隠すのも可愛いです*
和装前撮りおすすめポーズ14、おでここつん
▼ 詳しくはコチラ ▼
白無垢&色打掛前撮り☆おふざけショットから正統派まで楽しみながら撮影♪
新郎と撮りたいのがこちらのショット。おでこをコツンとくっつける愛らしいショットです。幸福感が満ちてくるような素敵ショット♡ふたりのはにかむ笑顔がさらに素敵ですよね。
和装前撮りおすすめポーズ15、鼻先を合わせるショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
スタジオアークで和装前撮り*大好きなキキララとピンクの色打掛で可愛いスタジオフォト♡
おでここつんのショットよりもさらに親密感が増すのが鼻先を触れさせるショット。ラブラブな雰囲気が伝わります♡
和装前撮りおすすめポーズ16、手つなぎショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都の彼のおじいちゃんおばあちゃんと一緒に叶えた素敵な和装前撮り
せっかくの前撮りなのでぜひふたりの手つなぎショットを残しておきたい♡少し恥ずかしいかもしれませんが、手をつなぐことでふたりの距離感もぐっと縮まっていつもの笑顔が撮れるはずです♪
和装前撮りおすすめポーズ17、見つめ合いショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
日本の歴史公園100選の大仙公園日本庭園の格式美と紅葉で和装前撮り
絶妙な間合いにドキドキしてしまう見つめ合いショット♡お互いの優しいまなざしが素敵ですよね。お互いを思いやれるふたりだからこそ撮れるショットかもしれません。
和装前撮りおすすめポーズ18、寄り添いショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
白無垢&色打掛前撮り☆おふざけショットから正統派まで楽しみながら撮影♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
先輩花嫁の評判◎フォトスタジオ【華雅苑】での和装前撮りをご紹介♪
縁側で新郎にコツンと寄りかかる新婦の姿。ふたりの後姿から、多幸感が伝わってきますよね。ロケーション撮影やお座敷での撮影が可能な方はぜひ撮っていただきたいショットです♡
和装前撮りおすすめポーズ19、ハグショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
前撮りだからできる凝った撮影!よりそひ守や赤い糸、美しいソロショットなどこだわり満載☆
思わずきゅん♡としちゃいそうなハグショット!ドレス姿でこのポーズをする人も多いですが、和装のハグショットもとっても素敵!指輪も写すのがポイントです♡
和装前撮りおすすめポーズ20、シルエットショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りは和スタジオ5to7で!2着プランで特典も付き大満足!
一気にロマンチックな雰囲気になるのがシルエットショット。逆光を使ってふたりの影を浮かび上がらせて・・・・・・。ウェディングパラソルを使ってもオシャレですよね♪
和装前撮りおすすめポーズ21、膝枕ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装で前撮りin庭園ロケーション♪雨でもお気に入りのshotが撮れました★
可愛すぎる膝枕ショット♡幸せな雰囲気に包まれているふたりの写真です。上からのアングルで撮ってもらうのもいいですし、横から撮ってもらうのも素敵です。
和装前撮りおすすめポーズ【仲良しカップル】
和装前撮りおすすめポーズ22、おしゃべりショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
まさかの土砂降りロケ…。それも関係なく楽しかった笑顔全開の和装前撮り!
ふたりでおしゃべりしているショット。自然体なふたりを写真に残せるのでかなりおすすめ♡緊張しているとなかなか笑顔を出すのが難しいと思うので、撮影本番でもリラックスできるようにしたいですね♪
和装前撮りおすすめポーズ23、オフショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都での和装前撮り…。参考になるポーズやDIYアイテムをご紹介♪
セルフフォトだとなかなか難しいのがオフショット!撮影時間とは別に、ふたりの何気ない会話風景などを撮ったショットです。カメラを意識していないからこそ普段のふたりらしいショットが生まれます♡
和装前撮りおすすめポーズ24、エスコートショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都・前撮り|京都好日で和装が映える新緑の季節で鮮やかなロケーションフォト☆
彼の頼もしさが伝わるショット。自然に手を引くショットを撮ってもらうのも素敵です!
和装前撮りおすすめポーズ25、手つなぎ&振り返りショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都の街並みで和装の前撮り♡流行りの糸電話を赤い糸でつないだふたりらしい撮影の楽しみ方
手をつないだまま、ふたりがくるっと振り返るポーズ。仲良しなんだろうなぁと想像させるほんわかした写真に。
和装前撮りおすすめポーズ【アイデア】
和装前撮りおすすめポーズ26、手水舎ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
華雅苑で和装前撮り*阿佐ヶ谷神明宮で神前式さながらのお祓いや玉串礼拝!
たまに引きで撮ってもらうのがおすすめ。和装ならではの手水舎でのショットがあれば一気に雰囲気が出ます。
和装前撮りおすすめポーズ27、ご祈祷・玉串拝礼シーン
▼ 詳しくはコチラ ▼
華雅苑で和装前撮り*阿佐ヶ谷神明宮で神前式さながらのお祓いや玉串礼拝!
神社によっては本格的に御祈祷や玉串拝礼ができるところもあります。神前式をする予定がない人も憧れの和婚が叶ったような気分になれますよ。
和装前撮りおすすめポーズ28、お参りショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都のロケーション撮影なら”古都フォト”さん♪風情溢れる和装前撮りが叶う☆
厳かな和装ショットだからこそ撮りたいお参りショット。手元にフォーカスを当てることでよりオシャレなフォトになっています。指輪がさりげなく写っているところもポイントですよね。
和装前撮りおすすめポーズ29、セルフィーショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都×和装の前撮り☆DIY&持ち込み小物を有効活用!艶やかな和装ショットをご紹介♡
最近話題なのがこちらのショット。スマートフォンのカメラなどを使って、セルフィーショットを♪もちろん一眼レフで撮るのもおすすめ!あまり見ない構図だからゲストも驚いてくれるはず*
和装前撮りおすすめポーズ30、幼いころの写真と一緒に
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りでの小物DIYは、こう活かす!今話題のフォトインフォトも♡
ふたりの幼いころの写真を顔に当てるポーズ。小さいころから今に至るまでのストーリーが想い起こされてほっこりとする1枚に。
和装前撮りおすすめポーズ【顔出しは恥ずかしい人】
和装前撮りおすすめポーズ31、手元ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都の街並みで和装の前撮り♡流行りの糸電話を赤い糸でつないだふたりらしい撮影の楽しみ方
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りは和スタジオ5to7で!2着プランで特典も付き大満足!
「婚約指輪や結婚指輪がもうすでにある!」という花嫁の方はぜひ手元ショットを残しておいてください♪手元ショットを撮るならネイルにもこだわって♡
指輪は注文してから届くまでにかなりの期間(3週間~)がかかります!前撮りで指輪ショットを撮りたいという花嫁の方は早めに指輪の準備にとりかかってくださいね*
和装前撮りおすすめポーズ32、約束ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りでの小物DIYは、こう活かす!今話題のフォトインフォトも♡
こちらも同じ手元ショットですが、ふたりで「約束」と指切りをしているところ。今後のふたりの幸せを約束するかのようなショット。記念になること間違いなしです!
和装前撮りおすすめポーズ33、足元ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
先輩花嫁の評判◎!フォトスタジオ【華雅苑】での和装前撮りをご紹介♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
スタジオTVB・梅田店|歴史ある公園で格式美と紅葉で和装前撮り
足元だけを写すショットも人気です!こちらのように花嫁は少し足を浮かせて撮ってもらってください。まるでふたりがキスしているのかな?と思ってしまいそうなショットにゲストもドキドキです♡
和装前撮りおすすめポーズ【おもしろ・ユニーク】
和装前撮りおすすめポーズ34、ジャンプショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
思い出の場所で小物をたくさん使った和装前撮り♡入籍日に前撮りで記念の1日に♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都の街並みで和装の前撮り♡流行りの糸電話を赤い糸でつないだふたりらしい撮影の楽しみ方
ちょっとユニークなショットが撮りたい!という花嫁の方は、ジャンプショットが最適!和装でジャンプするのは少し大変ですが、思いきって高めにジャンプ!笑顔が溢れる楽しげな1枚が残せますよ♪
和装前撮りおすすめポーズ36、かめはめ波ショット
▼ 詳しくはコチラ ▼
先輩花嫁の評判◎!フォトスタジオ【華雅苑】での和装前撮りをご紹介♪
ユニークショットが好きな花嫁に人気なのが、かめはめ波ショット!まるで花嫁からのパワーで新郎が吹っ飛ばされているような構図になっています♡新郎の演技力が試されるショットかもしれません(笑)
和装前撮りおすすめポーズ37、ハートのサングラス
▼ 詳しくはコチラ ▼
華雅苑で和装前撮り*阿佐ヶ谷神明宮で神前式さながらのお祓いや玉串礼拝!
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都の街並みで和装の前撮り♡流行りの糸電話を赤い糸でつないだふたりらしい撮影の楽しみ方
ウェディングドレスの前撮りでも人気が高い、ハートのサングラスでのはっちゃけポーズ!和装ならなおさらふたりのはっちゃけ具合が伝わります♪
和装前撮りおすすめポーズ【小物を使った和装ショット*】
和装前撮りおすすめポーズ38、定番の番傘
▼ 詳しくはコチラ ▼
思い出の場所で小物をたくさん使った和装前撮り♡入籍日に前撮りで記念の1日に♪
和装前撮りで外せないのが番傘。男性が紫、女性が赤、あるいはふたりとも白を使うことが多いです。事前に花嫁側で用意が必要かどうかを当日のカメラマンやフォトスタジオに確認しておきましょう。
和装前撮りおすすめポーズ39、ウェディングパラソル
▼ 詳しくはコチラ ▼
指示書を使った名古屋城でのオリジナルウェディングフォト!イメージ通りの写真を撮ってもらうためのアイデア満載な和装前撮り☆
和装前撮りおすすめポーズ40、扇子(扇子プロップス)
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都での和装前撮り…。参考になるポーズやDIYアイテムをご紹介♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
先輩花嫁の評判◎フォトスタジオ【華雅苑】での和装前撮りをご紹介♪
扇子にちょっと工夫をして扇子をフォトプロップスに♡「夫」「妻」と書いたり「HAPPY WEDDING」と書いたり、カップルの個性が出るところです♪ふたりらしい扇子プロップスを作りたいですよね。
もちろん金色と銀色などのシンプルな扇子を使うのもおすすめ。ふたりらしくいられる方を選んでください♡
和装前撮りおすすめポーズ41、赤い糸
▼ 詳しくはコチラ ▼
大切な家族と一緒に残したい!北九州市の植物園での親子3人での幸せな和装前撮り
▼ 詳しくはコチラ ▼
スタジオティブビーでの和装前撮り|紅葉と荘厳な雰囲気で素晴らしいロケーション♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りは和スタジオ5to7で!2着プランで特典も付き大満足!
人気急上昇中の和装小物といえば、「赤い糸」。比較的簡単にDIYできることもあり、手作り好きの花嫁はチャレンジする方が多いです!文字は「LOVE」が多いですが、「寿」「♡」などを作る花嫁の方もいるので、ここはあなたのアイデア次第♡手作りが好きな花嫁はぜひ♪
和装前撮りおすすめポーズ42、糸電話
▼ 詳しくはコチラ ▼
スタジオアークで和装前撮り*大好きなキキララとピンクの色打掛で可愛いスタジオフォト♡
▼ 詳しくはコチラ ▼
スタジオ桜京・和装前撮り|紅葉シーズン、日本晴の日本庭園・相楽園で叶えたロケーションフォト
糸電話で内緒話をするような可愛らしいショット。子どものころにかえったような雰囲気の写真になります。
和装前撮りおすすめポーズ43、フォトプロップス
▼ 詳しくはコチラ ▼
思い出の場所で小物をたくさん使った和装前撮り♡入籍日に前撮りで記念の1日に♪
和装前撮りおすすめポーズ44、和風ガーランド
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮り小物!ハンドメイドの和アイテム集♡定番アイテムを自分流にデザイン♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
思い出の場所で小物をたくさん使った和装前撮り♡入籍日に前撮りで記念の1日に♪
ウェディングドレスやカクテルドレスではおなじみのガーランド。和装には和風のガーランドを持ちたいですよね♪文字は和装らしく「結婚しました」や漢字で名前を入れたりするのが人気です♡
和装前撮りおすすめポーズ45、夫婦守り
▼ 詳しくはコチラ ▼
指示書を使った名古屋城でのオリジナルウェディングフォト!イメージ通りの写真を撮ってもらうためのアイデア満載な和装前撮り☆
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装前撮りは和スタジオ5to7で!2着プランで特典も付き大満足!
インスタグラムで「可愛い!」と人気の夫婦守り(めおとまもり)。家庭円満を願う夫婦守りを写真に収めておけば、アルバムを見返したときに、そのときの幸せな気持ちに浸れるはず。夫婦守りのショットはウェルカムボードやプロフィールブックなどにも使えますよ♡
和装前撮りおすすめポーズ46、紙風船
▼ 詳しくはコチラ ▼
和装が映える新緑の季節を選んだ前撮り♪京都・今宮神社で鮮やかな写真を残せて大満足☆
童心にかえったようなショットが撮れるのが紙風船のショット。ポンポンとふたりで遊んでいるところも、カメラマンの腕にかかれば情緒を感じるノスタルジックな1枚に。和装ならではのアイテムだからぜひ撮っておきたいショットです♡
和装前撮りおすすめポーズ47、しゃぼん玉
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都・前撮り|京都好日で和装が映える新緑の季節で鮮やかなロケーションフォト☆
▼ 詳しくはコチラ ▼
”華雅苑”で和装前撮り!『四季亭』と『千葉縣護國神社』で撮影しました♪
しゃぼん玉を和装前撮りのアイテムとして使う花嫁の方も多いんです!こちらのようにしゃぼん玉を飛ばして撮るのも素敵ですし、ふたりがしゃぼん玉を飛ばして遊んでいるところを撮るのも可愛いですよ♡
和装前撮りおすすめポーズ48、指輪でLOVEをもじって
▼ 詳しくはコチラ ▼
オシャレに撮りたい!という花嫁の方にぜひおすすめしたいのがこちら。ふたりの指輪をアルファベットの「o」に見立てて「LOVE」の形を作ります♡粋でオシャレなポーズです*
和装前撮りおすすめポーズ49、ブーケ
▼ 詳しくはコチラ ▼
挙式に参加できない高齢の祖父母を撮る!心温まる和装前撮りフォト☆IN六華苑
ブーケは、なんとなくさびしくなりがちな手元を華やかにしてくれる花嫁の必須アイテム。和装前撮りにもできれば用意したいところです!和装に似合うのは丸い形のボールブーケ。DIY好きな花嫁は手作りしている方もいらっしゃいます♪
和装前撮りおすすめポーズ50、ジャイアントフラワー
▼ 詳しくはコチラ ▼
手作りやDIYが好きな花嫁の方はぜひジャイアントフラワーを手作りしてみませんか?ドレスでの前撮りにはもちろん和装前撮りにも似合います。前撮り後は披露宴会場のフォトスペースに飾っておいてもいいですよね*
和装前撮りおすすめポーズ51、イニシャルオブジェ
▼ 詳しくはコチラ ▼
ハルウェディング京都で和装前撮り*こだわりのロケーションフォト♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
京都・前撮り|京都好日で和装が映える新緑の季節で鮮やかなロケーションフォト☆
イニシャルオブジェを使ったショットといえばドレスでの写真をイメージすることが多いかもしれませんが、和装前撮りに使ってももちろんOK!足元だけのショットや、ピントをぼかした写真などアイデアを凝らしてみて♪
和装前撮りおすすめポーズ52、ビッグリング
▼ 詳しくはコチラ ▼
\ウェディングフォトでプロポーズショット/想い出の瞬間をもう一度♪
ビッグリングを使ったプロポーズショット♪巨大なリングを手作りしておくと写真映えします!
前撮りを成功させる秘訣は「指示書」にあり!?
▼ 詳しくはコチラ ▼
スタジオ桜京・和装前撮り|紅葉シーズン、日本晴の日本庭園・相楽園で叶えたロケーションフォト
前撮りをする前に花嫁の方たちがじつは用意しているものが「指示書」。こんなポーズいいな、こんな構図で撮ってほしい!と思うものをまとめたものです。こういった指示書を使って、カメラマンと入念に打ち合わせすることで、自分の理想の写真を撮ってもらっているんです。
せっかく一生に一度の前撮りを撮るのだから、後悔しないように事前に情報収集をして、しっかりとカメラマンにふたりの叶えたいことを伝えてくださいね*
人気のフォトスタジオはこちらをcheck♡
和装前撮りのおすすめポーズを予習しておこう♪
花嫁さんが口々に言うことが「事前準備が大事」だということ。前撮りが始まってから、「こんなはずじゃなかった」「もっとこうしたかった」「撮りたいポーズが見つかった」なんてことになったら、せっかくの前撮りが満足できないものになってしまいますよね。そういったことを防ぐためにも、絶対撮りたいポーズや構図、アイテムなどを事前に情報収集しておきましょう。素敵な和装前撮りを残してください♡
和装以外のウェディングドレス・カラードレスで撮る前撮りのポーズ集はこちらからから!ナチュラル?セルフ?リゾート?チャペル前撮り?いろんなシチュエーションでの今人気なポーズが丸わかりです♪▼
前撮りのアイテムについてはこちらでも詳しく紹介しています!和装も洋装にもおすすめしたいアイテムが大集合しました*イマドキ花嫁たちが愛用しているフォトアイテムが丸わかりです♪ぜひ今すぐご覧ください!▼