
スワッグを使ったブーケやウエルカムボード、飾り付けで結婚式を華やかに!
アプリで記事を保存・購読
『スワッグ』とは、生花ではなくドライフラワーやプリザーブドフラワーなどを使用し、お花や葉っぱをブーケのように束ねて壁に掛けるインテリアのことです。
生花よりも色合いにアンティーク感が出るため、素朴な雰囲気がナチュラルテイストのインテリアにとても似合います。ブーケを逆さに吊るして飾ったり、いくつか並べてガーランドのようにしてもオシャレです。
スワッグは『幸運を呼ぶ』といわれているアイテムなので、結婚式のアイテムにもピッタリです。
グリーンを基調とした自然な色合いの中に、赤やピンク、黄色などの鮮やかな色をプラスすると、結婚式の華やかな雰囲気にも合います。
- 目次
個性的で華やかなスワッグブーケ
誰も見たことがない、個性的なブーケを希望するならスワッグブーケにしてみてはいかがでしょうか。ドライフラワーで作るので、色合いや雰囲気がナチュラルに仕上がります。生花のように手入れが難しくないので、自分で唯一無二のブーケを作ることができ、結婚式の後もインテリアとして飾れるのもメリットです。
スワッグブーケは、まだまだ取り入れたことがない花嫁が多いので、斬新さとオシャレさがあり、大注目のアイテムです。
花嫁が持つブーケはもちろんのこと、お互いのご両親に送る花束としても人気が高まっています。生花の場合、長持ちさせることは難しく、手元に残しておくことができません。
しかし、ドライフラワーやアーティフィシャルフラワー(造花)で作るスワッグブーケなら、保存の手間もかからず長期間手元に残しておけます。
スワッグは元々壁飾りなので、インテリアとしてお部屋に飾ることもでき、ご両親のプレゼントにもピッタリです。
また、時計に小ぶりなスワッグブーケが付いているものや、写真立てにスワッグブーケが付いているものなど、様々な記念品とのセットで販売されていることもあります。お互いのご両親だけでなく、お揃いで自宅にも置いて、3家族お揃いのギフトにするカップルも増えてきています。
▽ドライフラワーに関する記事はこちら
スワッグを飾り付けたオシャレウエルカムボード5選