2022.7.8

絶対に失敗しない!スピーチをする友人と新郎新婦が知っておきたいマナー

結婚式のマナー
DRESSY IDEA
5635 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚式のプラン立てをしている時に「どうしよう…」と悩みやすいのが新郎新婦の友人にお願いする「スピーチ」。
結婚式のイメージを厳かに、かつ新郎新婦の両家ご両親や親類一族、会社の上司達を前に格式を保っていくのであれば〇〇さんに。それよりもみんなの涙腺をいっきに緩ませる感動作戦でいくのなら××さんに。そういう感じも抜きに、面白可笑しく「漫才」のようにしてもらうなら△△さんに、など、新郎新婦側の選ぶ視点も様々にあるでしょう。

かたや、依頼される側の友人にとってスピーチは、すごく緊張するものだったりします。場慣れしている人も中にはいるでしょうが、たいていの友人にとってスピーチは緊張しますし、重荷に感じてしまう人も少なくありません。そこで、今回は「スピーチを依頼された友人側のマナー」と、「依頼した新郎新婦側のマナー」について解説します。

目次
  1. 結婚式のスピーチには「禁忌(タブー)」がある!
  2. スピーチの失敗談から学ぶNG例
  3. 友人からのスピーチを成功させるコツ
  4. 友人から新郎新婦へ、具体的な文例
  5. 友人にスピーチを依頼する新郎新婦側の場合
  6. スピーチが「心底苦手!」な人もいる

結婚式のスピーチには「禁忌(タブー)」がある!

依頼された友人の方々にまずお伝えしたいのは、「結婚式では使ってはいけないワードがある」ということ。ワードをすべてあげると無数にあるのですが、主に以下の3点を意識するとよいでしょう。

【1】 別離をイメージさせるもの
【2】 不幸をイメージさせるもの
【3】 再婚をイメージさせるもの(繰り返す言葉)

これらは結婚式では禁句とされていますので、ご注意ください。「繰り返す言葉」はイメージが湧きにくいかもしれませんが「どんどん」「ますます」「わくわく」なども一般的にはNGとされています。
しかしあまりそこに拘りすぎると、今度は何も話せなくなってしまいますよね。一般的に「縁起が悪い」「不吉」とされているものを避けるよう意識するだけでも大丈夫です。

スピーチの失敗談から学ぶNG例

スピーチの失敗談として「緊張して、ずっと手が震えていた」という体験もありますが、これは結婚式全体で見れば全然失敗ではありません。
失敗とは、むしろ「式場のお客様をドン引きさせてしまった」或いは「新郎新婦を不快にさせてしまった」および「新郎新婦のご両親から顰蹙(ひんしゅく)をかってしまった」こうしたことが失敗と言えるでしょう。

では、具体的なケースをあげていきます。

【マイナスイメージにつながるような暴露話
新郎、或いは新婦と親近感のある友人であれば、かつての面白話なんかも思わず話したくなってしまいますよね。お互いにとっては「面白ネタ」であっても、式場に来ているお客様やご両家の親類縁者の方々にとっては「笑えないネタ」だったりしますので、ご注意ください。

(例)お酒にまつわる失敗談
「大学時代、新郎の〇君はお酒を飲むと決まって『裸踊り』をしてくれたので、みんなウケまくりでした!」
「新婦の〇ちゃんはお酒に弱かったので、みんなで旅行に行ってお酒を飲んで寝た後に〇ちゃんがいなくなっていたのに気づいた時にはびっくりでした!どこに行ったのか探したら知らない人の部屋で寝ていたので、みんな真っ青になった程です!」

お酒に関する暴露話はただでさえマイナスイメージにつながりやすいので、避けた方がよいでしょう。

【過去の恋愛に関する暴露話】
どんなに清くて涙が出そうな恋愛話でも、新郎新婦の昔の恋愛については話さないようにしましょう。

(例)
「新婦の〇ちゃんはダメンズばっかりとつきあっていたから、新郎の〇さんと結婚すると聞いて本当に安心しました!」

【泥酔状態でのスピーチ】
これは結構「あるある」な失敗談だったりします。結婚式では色々なお酒がありますし、久しぶりに学生時代の友人に会ったりするとついついお酒が進んでしまいますよね。
しかし、泥酔状態でのスピーチは誰にとってもイメージが悪く、両家のご両親にとっては不快に思ってしまって当然です。スピーチをする以上は責任を持ち、節度を持った飲酒を心がけましょう。

【下ネタ、内輪ネタ満載のスピーチ】
これもある意味、泥酔状態でのスピーチに近い印象を与えてしまいます。オフィシャルな場であることを考えたら、下ネタ、内輪ネタがNGであることは当然のことですよね。

【新郎新婦の話のつもりが、自分の話になっているケース】
スピーチと一言でいえども、いざ考えると結構難しかったりするものです。ですので、自分では「友人である新郎新婦の思い出を伝えているつもり」でも、気がつくと「自分の話」になっていたりする時もあるので注意しましょう。

(例)
「新婦であり同僚である〇さんと出会った時、私は職場異動したばかりでストレスを抱えていました。急に営業に回されてしまい、残業も毎日3時間以上していたんです。〇さんは同期なのにすごく器用で、いつも定時で帰っていました。そんな〇さんを見て、私は『自分の働き方を考えよう』そう思いました」

友人のスピーチは禁句もあるので、何を話したら良いのか迷うかもしれません。具体的に「どんなスピーチをすると良いのか」を掘り下げてみましょう。

▽乾杯を頼まれた際に読みたい記事はこちら

結婚式・披露宴で乾杯の挨拶を頼まれた!例文やスピーチのポイントを知ろう

友人からのスピーチを成功させるコツ

1 2
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読