
結婚式に出席するならショートヘアのアレンジはどうする?
アプリで記事を保存・購読
ショートにオススメのヘアアクセサリー
ショートヘアでも、アクセサリーを一つつけるだけでも結婚式にぴったりな華やかな雰囲気が出せます。前述したハーフアップにバレッタを付けるというのもそうですし、ヘアピン1本でも素敵なものがあれば仕上がりがまったく違ってきます。
また、カチューシャならはめるだけというシンプルさで結婚式の雰囲気にマッチするものがたくさんあります。カジュアルな結婚式であれば布地のカチューシャでもかわいいものがたくさん出回っていますし、パールやジュエリーがついたタイプならはめるだけでエレガント且つ大人可愛い演出ができてしまいます。
カチューシャはどんなものでも結婚式にはマナー違反といった意見もありますが、最近はフォーマル用のカチューシャがたくさん売られていますし、結婚式の雰囲気に合わせて選んでみると良いでしょう。
シュシュなども、光沢があるサテンやベロア調のもの、透け感のあるシフォンなど華やかなタイプであれば結婚式に付けていっても問題はありません。季節に合わせて、秋冬の結婚式ならベロア調、夏ならシフォンを選ぶというのも素敵なチョイスですし、サテンであれば季節を選ばずいつつけてもOKです。
ドレスとコーディネートする楽しみも味わえるので、ヘアアレンジしづらいショートヘアの方には特におすすめです。ただし、カチューシャの場合、あまりキラキラしたタイプだと花嫁さんとかぶってしまうこともあるので気を付けましょう。
ティアラや王冠に見えるものもあまり良いとはいえません。主役はあくまでも花嫁なのです。
それから、ショートヘアにアクセサリーといえば忘れてならないのがイヤーアクセサリーです。ピアスやイヤリングはショートヘアこそ目立たせることができるアクセサリーなので、結婚式ならぜひ力を入れて選びたいものです。
普段は決してつけることのできなさそうな大ぶりのタイプも、結婚式に出席するならぴったりです。ヘアアクセサリーやコサージュ、ネックレスなどとおそろいのものを選ぶというのも良いのではないでしょうか。
ヘアスタイルはダウンスタイルでも、アクセサリー次第で結婚式にふさわしい雰囲気になるはずです。
ショートでも美容院が良い?
前述したように、セミロングやロングなら、プロの技でアレンジしてもらうのが一般的かもしれません。でも、ショートでもやはり美容院でセットしてもらえば自分ではできないような素敵な雰囲気を作ってもらうことができます。
プロの美容師さんなら髪の毛について知り尽くしていますし、バック部分は見づらいので自分ではどうしてもおざなりになってしまいます。また、ブロー一つとっても家庭で使うドライヤーとは機能が違います。
他にも、シャンプーやトリートメントも違いますし、時間に余裕を持って行けばヘッドスパをプラスすることもできるでしょう。
頭皮や首肩のマッサージをしてもらえば、むくみが取れて式の間中晴れやかなスタイルをキープできるはずです。
▽ゲストの髪形マナーについてはこちら