2022.7.8

結婚式の招待状や宛名の書き方のマナーとポイント

結婚式のマナー
DRESSY IDEA
3159 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

宛名の書き方

結婚式の招待状の中身が全て完成したら、次はいよいよ宛名書きとなります。宛名は花嫁、花婿が書くのが一般的ですが、時間がなかったり字に自信がない方は、式場にお願いしてみたり、毛筆のフォントで印刷をしてみてはいかがでしょうか。

[宛名書きは毛筆か筆ペン]
宛名書きは毛筆か筆ペンを使用するのが、結婚式の招待状のマナーです。これは、祝い事は太く濃く、という縁起担ぎからです。ボールペンや薄墨はマナー違反となるので注意しましょう。どうしても自筆が無理な方は最近では、毛筆風のフォントを使用して印刷する方も増えてきています。

[封筒の種類]
封筒には縦に長い和封筒と、横に長い洋封筒の2種類があります。基本的に結婚式の招待状に使われるのは横に長い洋封筒となります。洋封筒の方が封入口が広いためカード類が入れやすく、招待状や案内状などに適しています。宛名書きは縦書きか横書きになるため、洋封筒を使った際の、それぞれの注意点とマナーやルールについてご紹介します。

・郵送で送る際、切手は左上に貼ります。(手渡しの場合は封筒の切手は不要です。)
・郵便番号は右上に横書きの算用数字で書きましょう。
・氏名は封筒の中央に住所よりも大きな字で書きましょう。
・住所は右端に書きます。住所が長く、2列になる場合は2列目の頭は一文字分下げて書きます。縦書きの場合、番地などの数字は漢数字で書きましょう。・裏面はフタの部分が右側に来るようにします。

・郵送で送る際、切手は右上に貼ります。(手渡しの場合は封筒の切手は不要です。)
・横書きも市名は封筒の中央に大きく書きましょう。
・郵便番号と住所は頭を揃え、住所が長く、2列になる場合は2列目の頭は一文字分九泊を空けて書きます。横書きの際の数字は、算用数字を使用します。

・お二人の住所は差出人の名前よりも小さい文字で書きます。
・手渡しの場合はゲストの住所は書かずに氏名のみを書きましょう。

[宛名には出席をお願いする全てのゲストの名前を書く]
夫婦で出席して欲しい際は、ご主人の氏名の隣に奥様の名前を添えます。上司の夫婦を招待する場合は、上司の姉妹の隣に「令夫人」と添えましょう。
また、お子さんも一緒にお招きする際は、お子さんの氏名も書きますが、お子さんの人数が多い場合には「お子様方」と記載する方法もあります。

▽招待状の演出についてはこちら

結婚式の招待状のマナーとサプライズ演出まとめ!

郵送や手渡しの場合のポイントをチェック*

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読