自分でできるショート&ボブの簡単ヘアアレンジ
アプリで記事を保存・購読
結婚式にオススメのヘアアクセサリーは?
服装にTPOがあり、結婚式のマナーがあるように、ヘアアクセサリーにも結婚式にふさわしいものとふさわしくないものがあります。基本は服装と同じで花嫁よりも目立たないことが大切です。主役は花嫁さんなので、ヘアアクセサリーは、花嫁が髪につける生花のヘッドドレスや、ティアラとかぶらないようにしましょう。結婚式で生花をつけるのはNGですし、ティアラや王冠のように見えるデザインも避けます。造花でも大きすぎるものや目立つ色合いは避けた方が無難です。
かといって、あまりに控えめすぎ、地味すぎるとよくありません。控えめでありながら、華やかさがあり、きちんと感もあるデザインがよいでしょう。プラスチック素材のバレッタ、布製のシュシュやカチューシャはカジュアルすぎるのでNG。また、ファーや革製のヘアアクセサリー、黒一色のヘアアクセサリーも結婚式にはふさわしくありません。ゴールド、パール、ラインストーンなどを使ったバレッタ、クリップ、カチューシャなどはOKです。ただし、振袖など和装の場合は、ヘアアクセサリーは控えめにしてください。
▽ゲストに呼ばれた際の靴についてはこちら